8月19日の滋賀ライブ・・思い出
19日・・・日付け変わってすぐの深夜
滋賀のえーちゃんは、彦根の自宅を出発
小山町まで、「ユニットMOMO」を迎えに来てくれました
19日・・・朝7時半、えーちゃん運転のハイエースに
楽器、音響機材、荷物等、積み込んで。。。
momo・kana・yukaも乗り込んで・・・
一路 滋賀県彦根市のライブ会場目指して
出発~~
最高にいいお天気で
外は、じりじり太陽が照りつけて暑いのだけれど
車は、クーラーがきいていて快適なドライブでした
あ!・・・助手席のmomoは快適だったけれど。。。。
後ろの二人はね。。。荷物車仕様の車だったからね。。。
ボンボン弾んで・・おしりが大変だったって。。。(;^ω^A
以下・・快適助手席からの夏空風景です
えーちゃんが、観光ルートを回ってくれました(*^-^)b
11:00~
12:00~
13:00~
13:20・・彦根出口~!
お昼ご飯を食べて・・・
14:22・・ライブ会場の高宮寺到着
18日・19日・・厳しい日差しの中。。。
たくさんの実行員さんが、準備に汗を流していました
当日朝まで 時折、豪雨が降りつけたり、の悪天候が
午後からは、嘘のように晴れ上がり・・・
夕方5時からのリハーサルも
鉄板の上で焼かれているような暑さでした( ̄□ ̄;)!!
えーちゃん奥様にも、控え室の方にて
大変お世話になりましたm(u_u)m
19:00・・・実行委員長開演の挨拶
1部は19:00~19:50くらいだったかな?
お子様向けの曲を選んで演奏しました
ハンドベル体験演奏もしていただきました
2部は20:00すぎから20:50くらいかな・・?
「祈り・鎮魂」をテーマに選曲して演奏しました
遅い時間まで。。たくさんのお客様が観て下さいました!
おまつりなのに、食べたり飲んだりは、あまりなく
この地蔵まつり。。。25回目にして、
一番たくさんの来場者・お客様がいらっしゃったとのこと
とってもうれしく思います(*゚ー゚*)
高宮町のみなさま。。。
温かい声援・・ほんとうにありがとうございました
今回のおまつりでは
灯りのモニュメントの展示もありました
momoは記録を残せなかったので、残念ですが、、
そのモニュメント作品を制作された
「土塊(つちくれ)」代表の小堀博政さんから
作品を一つ、プレゼントしていただきました
いろいろな形の可愛いハートの穴から
ハートの優しい光が溢れ出るオブジェです
過去の 中日新聞記事より画像を拝借しました
心を和ます癒しの灯りの陶芸作品(*^-^)b
momoたちのハンドベル演奏と、
共通の目的を持つアーティストさんとの出逢いでした
滋賀ライブの思い出①・・長くなっちゃいました(*゚ー゚)ゞ
思い出②に続きますよお~~(*^ー^)ノ
お楽しみに・・・( ´艸`)