今週のアメトークでちゃんとしてなきゃいけない芸人という企画がありました。
相方が変やからしっかりしてなあかんや、ボケツッコミが逆に思われてたり。オチをしっかりしなきゃいけなかったり
これをユニットCRGに当てはめたら

・ちゃんとしてなきゃいけない
早川さん、安田
・ちゃんとしなくていい
岡田、牛島

近藤はどちらにも所属しないなぁ。
岡田と牛島ではかなり差があるな
岡田は"パスをホームランで打つ女"だから!
よく即興でこれ以上ない位のいいパスを岡田はホームランで返してくれるんですよね。
ある種の才能ですわな。
岡田がそれを武器に出来たら唯一の敵として見てしまうわ

テレビを見ないで何日過ごせる?ブログネタ:テレビを見ないで何日過ごせる? 参加中


寒いですね!!
ども、近藤です☆


今やっと地元に着きました♪


うちあかんぐらいにテレビッコです(*≧m≦*)
この時間に家に帰ってもテレビをまず見る!

この間それをやったら
眠れなくてえらいめに合いました…


テレビなくて…よくもって1日ちゃうかな( ̄▽ ̄;)

ユニット CRG ~キャスト・スタッフ 公式blog~-DSC_0051.JPG

ユニット CRG ~キャスト・スタッフ 公式blog~-DSC_0048.JPG

ユニット CRG ~キャスト・スタッフ 公式blog~-DSC_0047.JPG

ユニット CRG ~キャスト・スタッフ 公式blog~-DSC_0044.JPG

ユニット CRG ~キャスト・スタッフ 公式blog~-DSC_0046.JPG

もう金曜日ですが早川さん宅で遅くなりましたが新年会をば開きました
好きな漢字ブログネタ:好きな漢字 参加中


昨日はハヤさん宅でたこ焼きパーティーして
はしゃぎすぎてプカプカ浮いてる近藤です☆

うちが好きな漢字を今回ご紹介します(*≧m≦*)
(嫌やとか言わんといて)

『華』
『香』
『穂』
『紅』


キレイな字は書けないけど
この字を書く時は不思議とテンションあがります(*´д`*)


最も信頼する情報源 ブログネタ:最も信頼する情報源 参加中
本文はここから






皆さん、こんばんは。
台風一過、散らかった部屋の中で途方に暮れるハヤさんです。
今日も近藤は私の目の前でプカプカ浮いています。
もうそろそろ、諦めようと思います。

さて、あまり知られていませんが、私は本業は行政書士をしており、
職業柄、調べ物をすることは大変多くございます。
当然、専門書や学会論文を参考にすることも頻繁にあるのですが、
最も信頼する情報源の一つに「行政機関等のホームページ」がございます。
簡単に言えば、アドレスが「http://~~.go.jp」であるものです。

これらのページは、行政、司法機関が管理しているものが
大半なので、中に掲載されている情報の信頼性が高いと判断できます。
また、書籍等と違い、定期的な更新がされることが多いので
情報の鮮度が高いというメリットもあります。

特に、法律や各省庁の通達等はホームページの方が
早く入手出来ることが多いので、良く利用しています。

なお、「~~ne.jp」とか「~~co.jp」とかは企業や個人が
かなり自由に内容を書かれていることが少なからずあるので、
原則的には情報源にはしません。
また、「~~ac.jp」で表される教育機関のホームページは、
有用な情報が掲載されることが多いのですが、
残念ながら教育機関の中には信頼性がイマイチな所も少なからずあるので、
何処の教育機関であるかを確認しながら情報を集めることが多いです。

演劇の場合って、公演情報やメンバー募集等の情報は
インターネットで探すことが多いのでしょうが、
演劇理論等のアカデミックな情報は何処で探すのが良いんでしょうかね。