「ユニークネス就業システム開発部」ブログ -2ページ目

「ユニークネス就業システム開発部」ブログ

障害のある方の在宅就業に向けて

僕はパソコン操作にペンタブレットを使ってまして、接続コードを長いものに変えています。
最初はいいアイデアだ(*^^)vと思っていたのですが、どんどんコードが邪魔になってきて・・・。 で、最近見つけたんですけどワコムさんから、ワイヤレスペンタブレットが出てるようですね。 今回はこれを紹介します。
送料無料■PTK-450/K0  ワコム ペンタブレット Intuos5 Small【smtb...
¥22,500
楽天
いろいろ種類があるようですね。後付けキットもあるとか・・・。
GX-HDMI/U2【税込】 バッファロー HDMIポート搭載 USB2.0用 ディスプレイ増...
¥6,800
楽天

パソコンに映し出される映像を、液晶テレビにも映し出せるようになり、プレゼンなどに使えます。

設定によっては、パソコンの音声もテレビに出力できるので、動画再生時に便利です。
ノートパソコンなどで、人に画面を見せるときはちょっと見づらそうなので、大きいテレビに映すことができればだいぶ楽だと思います。

FUJITSU ScanSnap S1300 FI-S1300/富士通
22,320
Amazon.co.jp


本や書類をスキャンしてPDF形式やjpg形式などで保存することができます。

巷では違法コピーや、著作権の問題が言われていますが寝たきりの障がいを持つ人たちにとって、本や書類を読むにもいちいちアーム付きの書件台を出してきて、調節したりけっして手軽にとはいかないのです。時間もかかります。

そこでこれでスキャンしてパソコンで見れるようにすれば、パソコン操作は寝たきりでもできるので人の手を煩わせることもなく、本や書類を読むことができます。

ただ、本に関してはそのままではスキャンできないので、裁断するということになります。本が好きという方には申し訳ないです。

電子書籍がもっと普及してくれればいいんですが(^▽^;)


大きさもそんなに大きくなくて、机に置いておくのもいいし使うときだけ出してきてもいいですね。

僕は、その都度出してますができれば、出しっぱなしにしておきたいです。