お久しぶりです
こんにちはsica*です
みなさん元気でしょうか
投稿が久しぶりになってしまいました!朝ブログをあげましたが案件になってしまったので、普通にブログを書くのは久しぶりです
今日から臨月!36週になりました!!!
早い、あと本当に一か月です
妊婦生活楽しもうと思います
そして私が投稿していなかった理由・・・
インフルエンザAにかかっていました
最近マスクもして気を付けていたのですが、保活やら買い物やらしていたらどこかからもらってしまったのでしょうね
すごくしんどかったです
前日は喉の痛みから始まりました
最近北海道は雪が降る日もあって寒いのでストーブを付けていたのですが、ストーブ付けたまま寝てしまったからそのせいで喉が痛いのかなと思っていました
すると次の日の朝、どうしても起きることができないほどの身体のだるさ!
腰がすごく痛くて、いつもは寝起きが良い私が全然動くことができなくて体温を測ってみると37.7度
熱…
その日ちょうど旦那さんがお休みで、通っている産婦人科に電話してくれました
「受診した方がいいでしょうか」と尋ねると、「内科を受診してください」とのことでした
病院嫌いの私は病院に行きたくなくて…
ですが旦那さんにも行った方がいいんじゃない?と言われ
その日は金曜日だったので土日になれば受診することも難しくなるし、赤ちゃんに影響があっても怖いと思い受診しました
その前に食べたかったりんごとぽかりと、喉が痛すぎたので濡れマスクを旦那さんが買ってきてくれて、りんごを剝いてくれたのでお昼に食べてすぐ寝ました
起きると本当にまた起きれないぐらいの身体のだるさ
頑張って起きて病院に行きました
1時間くらいかかりました
待っている間は横になっていました
座っていることがつらすぎて・・・
コロナとインフルエンザの検査をすると見事にインフルエンザAでした
「だから身体がだるいし、関節が痛いのか・・・」と納得しました
妊婦がインフルエンザになると「タミフル」と「カロナール」を処方してもらえます
「タミフル」は胎児にも問題なく使用できるそうです
他の市販の薬を飲んでしまうと胎児が奇形を生じてしまうみたいです
カロナールは妊娠のどの時期でも使用することができます
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
私は次の検診の際にインフルエンザのワクチンを打とうと思っていたのですが
インフルエンザワクチンは妊婦でも推奨されています
ワクチンを打つことで、胎児にも抗体が付くそうです
赤ちゃんは生後半年ほどインフルエンザのワクチンを打つことができませんが、赤ちゃんがお腹の中にいるときにうつことで抗体を持って生まれてきてくれるそうです
早く打てばよかった~、ちゃんと病院の方言ってよ!って思いました
みなさんぜひ打ってくださいね
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
そして病院から家に帰り、すぐに寝ました
そのあと旦那さんがおかゆを作ってくれて食べた後薬を飲んで体温を測ると
39.1!!!
高すぎる!と思いすぐに寝ました
食べた後すぐ横になったので気持ち悪かったのですが、寝て体温を下げなければ!!!と思い寝ました
とっても汗をかきました
2時間後くらいに起きて体温を測ると38.7までさがり、もう一度寝て起きると37.5ほどまでに下がりました
薬は本当に良く効きますね!
だいぶ身体が楽になり、身体が暑くていったん起きてみんなのいるリビングで横になりました
ちょっとみんなで過ごした後、その日は寝ました
次の日になると、熱はすっかり下がり36.8になりました
その日は喉が痛くて咳がでて、鼻水が出るようになりました
くしゃみをするたびに喉が痛くて声が出ませんでした
それからはもう熱が出ることはなく、鼻水もだいぶ良くなり、後は鼻声と少しの咳だけです
何とか元気になりました
あの日すぐに病院に行って薬をもらってよかったと思いました
赤ちゃんもいつもはあまり動きませんが、熱が出た日はすごいお腹の中で動いていました
苦しかったのでしょうか
熱が下がり元気になった今はまた動きが落ち着いています
皆さんも流行の風邪には気を付けてくださいね
今日もありがとうございます
またもう一つ後で案件の記事を載せます
ご覧いただいてありがとうございます
それではまた