妊娠35週
こんばんは、sica*です
今日から妊娠35週です
もう少しで臨月になります
最近本当に1日が早いです
この頃、鉄分の薬も飲んでいるからなのか、赤ちゃんが大きくなっているからなのかご飯食べた後が少しむかむかします
後期づわりというやつなのでしょうか
最近画像を作るのに少しはまっていて、今回は選び取りのカードを作ってみました!
お子さんが1歳の誕生日を迎える初誕生日で、「一升餅」を担がせて「選び取り」とするのが日本の伝統行事です。
選び取りは将来を占う伝統の儀式です。
将来の幸せを願う占いで、何を取ったかに合わせて「こんな子に育つかも」「こんな風になってくれるといいな」と将来の姿に想いを馳せます。
選び取りをした後は食事会などになったりするので、家族で話に花を咲かせるのも良いですね
一升餅を担がせる意味は一生食べ物に困らないように、一生健やかで過ごせるように、一生円満で過ごせるように
といった願いが込められています
一升餅は約2kgあり1歳を迎えるお子さんには体験したことのない重さ
成長を祝う儀式なので背負えなくても、立てなくても問題はないです。
立ち上がれたら「身を立てられる」
座り込んだら「家にいてくれる、家を継いでくれる」
転んだら「厄落としができた」
と言われており、どうなっても縁起が良いとされます
転んだ際には怪我がないように気を付けてくださいね
今回は選び取りのカードを作りました
かわいくできた気がします。
自分の子どもが1歳になった時に使用してみようと思います
皆さんは選び取りや一升餅をやりましたか?
一升餅はやっていたような気がするのですが、私の時は選び取りはやっていなかったような気がします。
家庭や時代の流れによって選び取りも内容が変わっているみたいです。
ぜひ見てみてください
今日は新月です!!
新たなスタートの日、明日は大安
なにかお願い事をするのも良いですね
皆さんの幸せを願って
今日もありがとうございます
それではまた