神社参拝方法

 

こんばんは、sica*ですぽってりフラワー

 

 

以前白龍神社に行った際に、旦那さんにあることを言われましたニコニコ

 

「俺ね、虻田神社に行ってから住所言って、名前言って、12月に赤ちゃんが生まれるんです。無事に生まれてきますように。母子ともに健康で安産でありますように!!!仕事も頑張ります!!!ってお願いしているんだ!」

 

と言ってきました無気力

 

 

 

可愛らしいですよねあしあと

 

 

 

私がびっくりしたことは神様に対して住所と名前を言っていたこと!

 

私は「すごい!!!偉いね!!!私言っていないのに!ちゃんと住所と名前言ったの!!!」

 

と褒めちぎりましたニコニコ

 

 

 

 

 

神社で参拝するときは

住所、名前、数え年を最初に伝えます

 

 

 

そしてお願いするときは「お願い通し申し上げます」

 

とお伝えし

 

「ありがとうございます」

 

と感謝をすることを忘れずに

 

 

 

 

これを旦那さんには伝えていなかったのですが、しっかり自分で気づいて住所と名前を言っていたことに

 

本当にびっくりです!

 

 

自分で気づいて言えていたことがすごすぎて

 

 

 

 

 

神様へ自分の自己紹介をして覚えていただけるよう、見守っていただけるように挨拶をします

 

 

 

 

産前旅行に行ってから神社は近所の神社にしか行っていないので写真はないのですが

 

臨月に入る前に旦那さんをどこの神社に連れて行こうかな

 

 

赤ちゃんが生まれるまでにあといくつ神社に行けるかな

 

 

 

皆さんも神社に行った際は

住所、名前、数え年と「お願い通し申し上げます」「ありがとうございます」

 

と伝えてください!

 

 

今日も読んでくださってありがとうございますクローバー

 

それではまた