ひとってむずかしい∼高校辺part2∼

 

 

 

こんばんは、sica*ですクローバー

 

 

 

前回高校時代のお話を書きました

 

 

今後出てくる重要人物が一人いたので、今回も高校辺を書きます鉛筆

 

 

 

高校2年生の時に彼氏ができて、空き時間があれば机に突っ伏している私のそばにずっといてくれた彼氏

 

それともう一人私のそばにいるようになった子がいます

 

 

 

中学生の時にいじめのボスみたいな子だったMちゃんです

 

高校生になってからは少し落ち着き、居場所がなくなったのか私のところに来るようになりました

 

 

中学生の頃よりは怖い雰囲気はなく、私も興味がなかったので怖いとは思いませんでした

 

 

特にばらされたらいやな秘密とかはなかったので脅されることもなかったです

 

 

 

 

お母さんたちや周囲の友達は

 

「どうしてゆりあんな子と一緒にいるの?!やめなよ!!!」

 

と言われていました

 

 

 

 

私は「別に一緒にいても、嫌なことされるわけじゃないし、私の性格が別に変わるわけじゃないし、害がないから一緒にいる」

 

と話していました

 

 

それでもやっぱり嫌な目で見られていましたね

 

 

 

 

 

 

高校卒業後もMちゃんと遊ぶことはありました

 

誘われたら遊ぶ

 

 

 

 

 

 

 

私の中では”その程度”の友達でした

 

 

私は信用しているわけでもないので私の中の秘密や知られたくないことは一切友達には話さず、お母さんとだけ大事な話をしていました

 

 

 

Mちゃんは高校生の時も高校卒業後も変わらず

 

人の秘密などを握って脅していました

 

 

 

 

”皆ばかだな、どうして最終的にはこうやって脅されるのにあの子に全部話すんだろう”

 

 

 

 

正直こう思っていました

 

 

 

 

どうせ秘密とか話したら、ばらされるのに

 

 

 

 

 

 

と思っていました

 

 

 

 

 

お互い普通に仲良くして、都合のいい時だけ遊ぶ

 

Mちゃんとはそんな関係だったので

 

お互いの秘密や、深いところは話していませんでした

 

 

 

 

 

 

高校卒業後もMちゃんと遊んでいるとやっぱり周囲の人は

 

「ゆりやめなよ!!!」

 

と言っていました

 

 

 

 

でも私別に嫌なことされてないし

 

ただ誘われたら遊んでご飯食べたり、一緒にお酒飲んでるだけだし

 

 

と思って周囲のことは気にしていませんでした

 

 

 

 

 

 

ある日違う友達に会ったときに

 

「ゆり変わってないね。Mちゃんと遊んでいるから、ゆりの性格わるくなったと思ってた!!!だから近寄れなかった!!!」

 

と言われました

 

 

 

 

 

 

私は人に流されるタイプではないし、他人に興味ないのでMちゃんと遊ぶことは何も思ってなかったのですが

 

 

周囲の人はつるむ人でその人の性格が変わる、”嫌な人!!!”って思いこんでしまうのですね

 

 

 

 

 

 

 

私は何も変わっていないのに、一緒にいる人が少し学生時代嫌なことをしてきた人ってだけで

 

私のことも見る目が変わってしまうんだな

 

人間ってもろいな

 

 

 

 

 

私は友達に嫌なことをしたことないのに、つるむ人でこんな変わってしまうんだな

 

私にもみんな信用ないんだな

 

 

 

って思いました

 

 

 

 

偏見っていやですよね

 

 

 

 

 

 

私が嫌なことをしたわけじゃないのに、嫌な人と一緒にいるだけで”ゆりも嫌な人”って決めつけられることが

 

 

とっても嫌でした

 

 

 

 

 

 

”あの子はあの子”

 

”ゆりはゆり”

 

 

 

 

 

 

どうして分けてみることができないのでしょうか

 

 

人は人だし

 

個性です

 

 

 

 

曲がった人の気持ちや考えが本当に嫌です

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと一人の子をそのまま見てあげてください

 

 

 

 

 

 

”〇〇ちゃん”、”〇〇君”

 

 

”〇〇ちゃんと一緒にいる、〇〇ちゃん”

 

ではなく

 

 

 

 

 

 

勝手にあの子はあの子と一緒にいるから、こんな性格、今は近寄らないでおこう

 

と思わないでください

 

 

 

 

 

別にあの子と一緒にいるからと言って、あなたへの態度が変わるってわけではないでしょう?

 

 

 

 

まあ環境に流されやすい子っているから、変わっちゃう子は変わってしまうかもしれないけど

 

それでも関わってから、変わった変わってない、この子の性格はこんな感じ

と判断できるはず

 

 

 

 

関わる前から”あの子はこんな性格だから”

 

 

と判断しないでください

 

 

 

 

自分のことなにもしらないくせに、とやかく言われることが本当に嫌です

 

 

私の性格は、私とちゃんと関わって私のことを理解してから、ゆりってこういう子

って思ってほしいです

 

 

 

 

 

 

ひとって本当むずかしい

 

 

 

 

 

今後社会人辺でMちゃんが出てきます。覚えといてくださいねピンクマカロン

 

 

 

 

今日も読んでくださってありがとうございます

 

 

それではまた