ようやく発表会後の様々な処理が落ち着き、久々に丸一日のOFFの日が出来ました✨
こんなにゆっくりしたのはいつぶりだろうw
さて!
改めまして、発表会お疲れ様でした!
既に様々なツールなどでも書かせて頂きましたが、沢山の方に支えられ無事ZEFTとして初となる発表会を事故や怪我なく終われる事が出来ました!
本当にありがとうございました!
今年は前団体のUNIONで使用していたホールから新たなホールに場所を移しての発表会という事で、メンバーや保護者の方には色々ご不便をかけた部分もあったかと思います💦
そして大体毎年この場面で、各クラスの総評を書くのが定例なのですが…
すいません。
正直な所殆どの受け持ちサークルをゆっくり見る事が叶いませんでした。
出演チームのスタンバイ確認、MCの内容の再確認、自身が演者として出る作品の準備、タイムキープ、その他諸々…
団体のトップとして初めて行う発表会は、いちインストラクターとして参加する発表会とは別次元の目まぐるしさでした…
本当は各サークル、本番用衣装を着た状態で写真なども撮りたかったのですがその余裕さえありませんでした。
もっと皆と写真撮りたかったー…
これからも全体で大きな事をする場面においては、個々のサークルの担当インストラクターである前に、団体の代表としての行動が求められる場面が増えてくると思います。
皆には寂しい思いをさせるかもしれません。
時には冷たく感じる場面も。
でもどうか忘れないで下さい。
皆は私にとって可愛くて、時に憎たらしくて、頼りになり、世話がかかる、大好きなメンバーです。
これだけはどれだけ団体が大きくなっても変わりません。
これからも自身が大切にしてる部分は曲げず、1人1人と最大限向き合える代表として頑張って行きますので、応援宜しくお願い致します‼︎