ちょっと聞いてほしい👂️
四十肩
ストレートネック
くいしばり
緊張性頭痛
朝イチの顔のむくみ
冷え性
こんな感じで朝からなんとなく重だるい日が多かった私が
気に入ったこの枕💡
株式会社サバキュー
CALQS『首と肩がホッとする枕PLUS』
心地よい睡眠を手に入れるための枕です🛌
ネックとヘッドが分かれたちょっとユニークな形。
ネック部分の真ん中には“温め&振動”機能がついていて
遠赤外線グラフェンシートでじんわり温めてくれるのがポイント☝️
ボタンひとつで肩と首周りを温めてくれます。
約40度で首と肩を温めてくれる設計で
それぞれ4段階の温かさがえらべるよ。
オン・オフのタイマーが30分から8時間までセットできる。
布団に入った瞬間
「うわ〜これ気持ちいい…」ってなる感覚。
首を温めることによりからだ全体が温まるそう。
じんわりとした温かさが筋肉の緊張をゆるめてリラックス✨️
つかってみると、首・肩って思ったより冷えてた事を実感します‼️
そのまま眠れちゃうところもよい👌
寝つきがあまりよくない私なんだけど
これを使い始めてからは
「気づいたら寝てた」って日がぐっと増えました。
前は2時間寝つけないこともあったのに、今は30分でスーッと。
「邪気は首から入る」なんて言葉を聞いたことがあるけど
たしかに首元を温めると、守られてる感覚ってあるな〜って実感しています。
振動機能もなかなか便利で
私は朝の目覚まし代わりに活用中。
タイマー設定でON/OFFできるから
優しい振動でスッと目覚められる感じが心地いいです。
また、5パターンの振動が首肩をほぐしてくれます。
この振動も工夫されてて、かゆくなりにくい設計らしい。
マッサージガンでもついついやりすぎて
かゆかゆになりやすい私でも快適に使えています

しかも肩まわりがちょっとラクになったような気がする

地味にうれしい変化
・首が安定するおかげか、朝の“くいしばり感”がラクに
・顔のむくみも、前よりスッキリしてるかも?
枕のクッションは柔らかで
中に機械が入っていることを感じさせない寝心地🛌
首側の枕。柔らかい感触ながらしっかり首を支えてくれます。
ネック側の枕は横に向かってゆるやかにカーブ。
高さがあるので横向きに寝てもほどよく首をホールドしてくれます。
肩に体重がかかりにくいので四十肩のわたしでも快適。
ネック側、ヘッド側にそれぞれ
高さ調節パッドがあるので自分好みの高さに調節できます。
わたしはヘッド側のパッドは抜いて
ネック側だけパッドを入れて高くして使っています。
とはいえ「ここだけもうちょっと…」と感じた点も。
それは、枕カバーの装着がちょっと難しいこと。
最初は向きがわかりにくくて
説明書と写真を見比べながら装着しました💦
(慣れれば問題なし)
でも、カバー自体の肌ざわりはとてもよくてカラー展開も豊富。
もう少し伸縮性があると、さらに使いやすくなるかな〜
と思います

ちなみに私はズボラだけどカバーは毎日替えたい派なので
専用カバーの上から大きめの手持ちカバーを重ねて使ってます。
※温め&振動機能にも影響なし◎
やっぱり、自分に合った枕って大事ですね‼️
朝からなんだかもう疲れてる…
そんな毎日を少し変えたい人へ
「寝ながら温活」ができるこの枕、
リラックスしたい方や、睡眠環境を見直したい方には本当におすすめです
