今日の午前中は なしゃんの
脳圧を下げる点滴に 病院へ。

が、朝ごはんも食べたし、発作もなかったので
点滴は無しで
腕に刺していたチューブだけを取ってもらって
帰ってきました。

病院でのなしゃんも
グッタリしたなしゃんではなく
病院が嫌で、興奮しているなしゃんでした。




これぞ なしゃんですね(^―^)




なので、久しぶりになしゃんと2ショット♡



ごはんを食べていったせいか、
体重も2.48kgに増えていました。若干ですが(^-^;


家に戻ると、タマさん大喜び
(なしゃんの脳圧が上がらないように
 お会計は、Pちゃんが夕方 代理で行ってくださるので
 なしゃんは 診察が終わり次第帰れます<(_ _)>ありがたき幸せ )


タマさん、ちょっとしつこいかな(;^_^A




どすえのシッコの後にマーキングも
忘れないタマさん。
いつ受けてるイジメを これで挽回しているのだろうか・・・




なしゃんは
すぐ貧血になってしまうので
南部鉄器の鉄瓶に鉄が滲み出たお水を
飲ませています。



一時的にでも調子良いときは
一瞬でもサークルを外してあげます。
それでもサークルがあるが如く
旋回する・・・(;^_^A





15時頃 手足の震える発作がでてしまったようです。








その後は
3時間ずっと回りっぱなしでした。
右旋回だったり左旋回だったり







今日はこれで終わってくれれば良かったのですが

19時のご飯の時間に
なしゃんも起きてしまったので
なしゃんもご飯に・・・


その後、
19時から21時過ぎまで旋回していました。
今も時どき起きては回ってます(T∀T;)


明日はもっともっと良くなっているといいなぁ



全然関係ないのですが
にんが 綿毛にんにんになった日に
お友達から胡蝶蘭を頂きました。

が枯らしすぎてしまって
もうだめだろうな・・・と
添え木(?)みないなものを取り
葉っぱだけになったものに
お水をあげていました。


そしたら どうでしょう!

添え木もないのに、ちゃんと咲いてくれてます!

私はむしろ、このほうが好きかもです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



古舘伊知郎さん司会のNHKの番組
日本人のおなまえっ!
白鳥について少し扱っていただけるそうです。
6月放送予定です(^―^)



     


     
   漫画家のマルチーズとして
  ウニファミリーと私も載せて頂いてます(^―^)


       



        鈴木由美子著作

   ひゃほ〜♪ウニファミリー


   





    
白鳥麗子でございます!

   


    その他の作品も宜しくね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



白鳥麗子
にん
ねぃみ〜のLINEスタンプもよろしくね!