今日は、
にんのエコー検査、血液検査の日でした。


3日からずっと 軟便が続いており
腸への転移を疑ってしまって
ずっと不安な日を送っていましたが
軟便の原因は
肥満細胞腫の転移ではなく
リンパ管拡張症の症状がエコーから見て取れたようです。
もうそれだけで安心しました。


体重も、3.12キロと また増えていて
血液検査も、肝臓の値がまた下がってくれていました。
肝臓がちゃんと機能しているようです。

(前回の血液の中にも肥満細胞腫は見られなかったそうです)


そして、何より
最初に 告げらた時に、肝臓に三つあったしこりが
今日で 3個とも無くなりました!


また、肝臓全体が白っぽく見えていて
全体に肥満細胞腫がちらばってる可能性があると
言われていた その白っぽいものも 薄くなっていました。

所々に黒く見えるものがあるのが
少し不安ではあるけれど
前回より、良くなっているのは確かなようです。


結果を聞いて
本当に嬉しかったです!


ただ、前回の時も書かせて頂いたように
この分子標的薬には 耐性ができるという特性があり
いつかは、効かなくなるときがやってくるということです。

そのいつかは 個体差があり、いつというのは分かりません。
耐性ができない可能性もゼロではないようです。



ただただ、耐性ができないことを祈るのみです。


検査の後、ご褒美をもらう にんです(^―^)
ご覧のとおり、毛が抜けて落ちてしまっていますが
元気です。がんばってます。


今日も、マリンちゃんリンダちゃん小太郎ちゃんママのPちゃんに
付き添って頂きました!
本当にいつもありがとうねーーm(*T▽T*)m
意気地のないおばちゃんでごめんねーーーーー(T ▽ T )