ブログに訪問して頂きまして、ありがとうございますニコニコ

 

 

伊勢のお揚げ「KITSUNE」をご紹介します。

 

 

1袋3枚入り

 

 

の特徴

 

●生産時の環境負荷を最低限に

お揚げの原料となる大豆は植物性タンパク質を豊富に含んでいますが、従来の製造方法ではその栄養素を半分以上おからとして捨てざるを得ず、おからは年間約70万トンもの産業廃棄物にもなっています。

研究の末、私たちが独自開発した技術で大豆を丸ごと細かいパウダーにすることで、おからの排出を防ぎ、 大豆が本来持つ旨みや栄養素を余すことなく詰め込んでいます。

 

●こだわりの国産米油を使用

さらに、厳選した国産米油を使い、低温/高温と二段階に分けて揚げることで、大豆の甘みを最大限に引き出し、よりジューシーな口当たりに。

 

 

まずは油揚げ餃子を作りました。

 

 

KITSUNEを開いて中に餃子のタネを詰めてじっくり焼くと、KITSUNEがパリッとした食感に焼き上がり、いつもの餃子の皮とはひと味違って美味しく感じました。

 

 

 

お次にお揚げピザを作りました。

 

 

KITSUNEの上にピザソース、具、ピザチーズを乗せて、トースターで焼き上げると、サクっとパリパリの食感で美味しいお揚げピザが出来上がりました。子供達もこのKITSUNEピザがとても気に入ったみたいです。

 

 

 

お次にきつねうどんを作りました。

じゅわ~っと甘じょっぱいKITSUNEのお揚げが美味しいです。シンプルなきつねうどんですが、KITSUNEのお揚げの旨さが引き立って、いつも以上のきつねうどんの味わいに感動しました。

 

いつも食べていた市販の油揚げとは別格のKITSUNE。この極上油揚げを是非食べてみて下さい。

 

 

 

◆◆◆きつねうどんの甘めのお揚げの作り方◆◆◆

①フライパンにお水70cc、砂糖 大さじ3杯、醤油 大さじ1杯を入れて弱火で溶かします。

 

 

②砂糖が溶けたらKITUSNE2枚を入れて弱火で煮て、何回か裏返して両面に煮汁を吸わせて下さい。

 

 

③焦げないようにして、ほとんど水分がなくなれば出来上がり。

 

「KITSUNE」は上質な国産米油で揚げられているので敢えて油抜きはしておりません。

 

 

 


伊勢のお揚げ「KITSUNE」について詳しくは右矢印

伊勢のお揚げ KITSUNE (キツネ) (ise-kitsune.com)

 

 

 

 

ミナミ産業株式会社様のモニターに参加中♪