オーキス 完成写真 ~その1~ | うにほたるのデンドロブログ

うにほたるのデンドロブログ

発売当初から製作開始、改造と作り直しを繰り返しようやくひと段落。ちまちまとオプションを作りながら、他の作品も紹介していきます。

※コメントは承認後公開なので、メッセージなどでもご利用ください。

2017年3月10日

 

ズドン!とメガ砲。

 

よく見ると、左右灯・誘導灯点灯。

 

後ろから。

補助エンジン始動~!

 

部屋を暗くして。

I-フィールドジェネレーターもばっちり光ってます。

 

メインエンジン点火~。さすがに明るいです♪

 

メガ砲発射!!

 

あまり撮って無かった角度から。

 

トラス部。こう見ると意外と地味な配色でした。

 

青いライトで照らしてみたところ。

トラス部を抜いた効果が出てますね♪

 

あおりで。アラが見える(笑)

 

正面から。

 

コンテナはフルオープンにしてます。

 

一番内側もこの通り。

 

塗り分けが大変でした(^^;

 

I-フィールドジェネレーターには、フィールド安定器と言う設定の羽根状のものを追加。

 

メガ砲側。

コンテナ下側も塗り分けしてます。ネジ穴は塞がず、黒塗装。

 

右後方より。

 

下から。

コンテナ後端・エンジンカバー裏の追加ディテールと、メガ砲後部の塗り分けがわかるショット。

 

つづく・・・のか?(笑)