お昼時にどうしても鈴鹿に行かなくてはならなくなったので

立候補して23号線を四日市から鈴鹿方面へ

 

事務所を出たかったのは、ここだけの話。

 

鈴鹿での用事が終わったら、どこかでお昼を食べてきてと

言われましたので、もう行きはね、ずっとお店を見てましたよ。

 

王将があります。横綱もあります。スシローもあります。

びっくりドンキーサイゼリアもあります。

見たことも聞いたこともないお店もあります。

 

どこが勝ち残っても不思議でない高レベルの戦いが

一角の頭の中で、繰り広げられています。

 

しかし、残念なことに、タイトルの時点で

今回の勝者が発表されております。

 

確かに今回の戦いは、歴史に残る名勝負でした。

準決勝も決勝も…

 

が、勝者は横綱。タイトルに偽りはありません。

川越の横綱には20年以上前から行っています。

 

あそこは、近くにミニストップがあるので

スガキヤほどのループ(11/28参照)はかませませんが

唐辛子にんにくで辛くしたラーメンのあとの

ソフトクリームが楽しめます。

 

今回は、ソフトクリームは楽しめませんが、

自分で勝手に辛くするラーメンを食べたくて

横綱に決定です!赤とんぼ(11/29参照)に続き

2打席連続Bセット。

 

期待通りの、乱暴な感じのスープ(誉め言葉)

スープが透き通っているような上品な感じとは

真逆のポジションをとるこのタイプのスープは

言わば、ストロングスタイル!

「いつ 何時、誰の挑戦でも受ける」

ラーメンより、うどん派の一角でも

たまに食べたくなるラーメン『ラーメン横綱』

こちらも勝手にバナー作成・勝手に貼り付けに決定です!