まったり京暮らし -39ページ目

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

蔵王続きです~
 
昨晩は温泉の効能で? 布団に横になった
とたん23時前には寝落ちして、少し冷え込む
朝の空気で目が覚めた。
 
ホテルの温泉は24時間利用可能で、早速
お湯に浸かりに行こうと思いつつ、窓から。

夜の雨が降りやんで、朝の山の風景。
 
山の名前がわからないけど、横倉山?
朝日が西の山に反射するこの風景が大好きほんわか
 
 
連峰の別の方角では、まだ雨が降っていそう。
 
とりあえず、お風呂に浸かり、朝食まで朝の散策音譜
所々で紫陽花が美しい。
 
台風の乱気流のせいか、雲が絵画の風景のようひらめき
そして、朝食音譜
夕食に次いで、旅館の朝ごはん。
 
家では早く食べれるからと、夫がパン食を好み
いつもパンだから、ゆっくり食べれる旅先の
和の朝食が嬉しいニコニコ
郷土料理の麦飯。
 
キノコや山菜の麦ごはんの雑炊?
昔の農家の朝食ぽいけど、ヘルシー音譜
お味噌汁は、味噌の味がシャープに感じた。
山形県は、全国有数のわらびの産地だそうで
この3品も郷土料理。
 
どのお料理も出汁がきいて、あっさりした味付け
で、美味しかったにっこり
京都の和食は、出汁をきかせつつ隠し味に味醂とか、
まろやかな風味の物が多いから、それが全くない
スッキリした味付けは、他県でこそ味わえる醍醐味合格
 
初めて食べる山形県の郷土料理は私好みだったひらめき
今日はもう、北海道の一部では初雪だと報じてたし
この頃は初秋だった蔵王も今頃は紅葉が見頃かな合格
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

PVアクセスランキング にほんブログ村