仕事帰りに少しだけ宵山の鉾町を散歩した。
大賑わいの四条通をとりあえず
スルーして、ロマンチックで
大好きな物語の芦刈山へ

謡曲、芦刈山がテーマの山。
応仁の乱以前からあるそうで、その昔は芦刈山
をテーマにした鉾町は1つでなく複数あったらしい?

宵宮の遅遅で既に粽は完売だったけど、
会所をゆっくり見物できて満足。

そして、近くの太子山。
聖徳太子ゆかりの山で知恵の神様?
のご利益があるらしい

少し休憩して四条通りの向こう側、
蟷螂山。

お花屋さんの前には勝負に勝てば
倍盛りしてくれる、わらび餅屋さんが
出店してた


平日でほんの少しのお散歩だったけど
お祭りで賑わう街は楽しかった



そしてなにより、交通規制で四条通りがホコ天になってる
のが町を挙げてのお祭りという雰囲気だった。
こっそり応援して下さる方はポチっと♪