林修の金曜  語録

                                                                            今回の旬語   秋  味   です


                                                                          この 「 秋 味 」の意味が分かりますか?

                                                                          ビール 🍺 のネーミングじゃないですよ  (笑)









                                                                         この   とは    鮭  のことです









                                                           秋に産卵のために川を上がってくる 鮭  別名 なんです










                                                                      それでは 、鮭  は どのように食べてますか?











                                                                     普通は ほとんど 、焼いて食べますよね 。

                                     "  鮭  ” はサケ科サケ属の魚で 、通称    鮭 と呼ばれ 、生では食べられません 。









        寿司や 、刺し身などに使われる  " サーモン  ” は アトランティックサーモンなど、鮭とは違うそうです 


                                                            






          広辞苑で調べると 

                   さけ は サケ科の 硬骨魚 (天敵が存在する海から逃れるため河川に移り住み産卵時に川をのぼる魚)


                   しゃけ は さけの 転(音韻 または 語 の意味が変化すること)










                   「 新撰字境 」しんせんじきょう ⇒(平安時代に編せんされた現存する漢和辞典の最古のもの)
                     には 、サ ケ は 佐 介 と載っています 。


                     







       江戸弁を使う関東の人達が「サ行」を上手く発音できず 、訛って「サケ」を「シャケ」とよんだ説もあります 











                                   昔 、 "  鮭 き ” で有名だった  戦国大名    がいました 。










                                  義 光 は 、山形藩 初代藩主で 伊達政宗の伯父 にあたる人です 。











    慶長出羽合戦
              慶長5年(1600年 )出羽国で行われた 東軍  最上義光  VS  西軍  上杉景勝 の
                          「東の関ヶ原」と言われている戦いがありました 。

                            この戦いの目的の一つは鮭などの海産物 とも言われてます 。




    関ヶ原の戦い
              同日 、美濃国 関ヶ原で 東軍 徳川家康  VS  西軍 石田三成が行った合戦では、家康 が天下を握った 。











                                    上杉 軍  約  万   VS    最上 軍  約 万 という勝てるはずのない戦いで











                                                  なんと 、        光    勝  したのです












                                                                 絶対   けられない  い でした 。











                                             つ  づ  く・・・