引越しの話。 | うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

いけにゃん「うに」と、そよ&もも夫婦の日々つれづれ。

覚書的に書いておきます。

コンデジ、バッグに入れておいたのに余裕がなく

写真は1枚も撮らず・・・(ブロガー失格)

いや、猫連れで移動って大変なのよ・・・ (←言い訳)



3月15日 AM 8:15

業者さんがやってきて、トラックへ積み込み開始。

(前日に業者さんが荷造り済み)


朝早っ!!


うには、2階の1室を空っぽにし、トイレと猫ベッドと共に閉じ込めておきました。


うにさん、非常にご立腹。


業者のお兄ちゃんたちにも

『絶対ドアを開けないで!』と厳命。

(めちゃくちゃ怪しい家・・・)


そよは積み込み作業中に、クール宅急便(冷凍庫の中身)を出しに行ったり、

業者のお兄ちゃんたちにあげるお茶を買いにスーパーへ行ったり。

今回は、パンダマークの業者さんです。

あいかわらずパンダマークの業者さんはすばらしい!

ここ以外頼みたくないわぁ。


AM 11:00

トラックへの積み込み終了。


終了早っ!!


いや~

いつ頼んでもすばらしい手際の良さ。

さすがマイスタークオリティ。

(と、段ボール箱に明記されてます)


AM 11:50

不動産屋さんに物件引渡し。


PM 12:15

電車で最寄り駅から長野駅へ(1駅4分)。


PM 12:20

長野駅着。

名古屋までの急行と名古屋からの新幹線の切符購入。

うに、駅ですれちがった女子高生に黄色い声で「かわいい~」と声をかけられる・・・


そよ、駅前のドトールでレタスドッグ購入。

ももさん、駅弁(信州サーモン宝石箱)購入。

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ これ、すっごくおいしかったよー


PM 1:00

特急しなの、長野駅出発。

さよなら、長野。

うには、キャリーの中で落ち着かない様子。

電車は空いていたんだけど、やっぱり外は苦手。

電車の揺れが怖いのか、キャリーの中に入れたブランケットにしがみついて

ときどき鳴いてました。

そよはずっとキャリーを膝の上に乗せていたので、足痛くなっちゃったよ。


ももさん、駅弁ほとんど1人で食べたくせに、車内販売で釜飯弁当を追加購入。

おまけにワインワインまで買っちゃって!

旅行じゃないっつーの。


ま、そよも『ことりっぷ 広島』を熟読してたんですけど。




次回へ続く・・・


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ でんしゃ、もういやです・・・