ことりっぷ。・・・安曇野ランチ編・・・ | うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

いけにゃん「うに」と、そよ&もも夫婦の日々つれづれ。

うにちゃんにかみつかれたそよが、長野からお届けしています。

足に穴があいたよ・・・

ここのところ、ごはんをねだるときのうにには要注意なのです。


さて。

今日は火曜日、ももさんとそよのおやすみの日。

急に思いたって遠出してデジュネ(ランチ)を食べることにしました。

(あぁ、ダイエット中なのに)


行き先は安曇野。

長野市からは車で1時間くらいかな。

のんびりした素敵なところです。


今日おじゃましたのはこちら、ラート・ドゥ・ラ・サヴール

なかなか予約の取れない超人気の有名店だそうです。

今日は運良く予約が取れたのか?

行く直前に電話で予約をしたんだけど、平日なのに満席でした。


お料理は2種類のコースのみ。

本日も、ももさん撮影です。


まずはスープ。
うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ かぼちゃとハーブのスープ。
かぼちゃのなめらかスープ。

いろいろなハーブとスパイスの味がかぼちゃの甘みを引き立ててます。

ぼんやり映っているパンが非常においしい。

いろいろスパイスとハーブの入ったターメリック(つまりカレー)味のプチブール。

新潟産のお塩とオリーブオイルをお好みで。

ももさんはあまりパンが好きではなくって、いつも残すんだけどこのパンはしっかり完食。


前菜。

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ めじまぐろと地元産下原すいかのオードブル。

ハーブと葉菜がたっぷり。

かるく火を通しためじまぐろと甘いすいかを一緒にいただきます。

ソースはオリーブオイルベースかな?

バジルペーストとバルサミコの香りがまぐろとすいかに合うのです。

オクラの花が添えてあります。食べられるんだって~

まぐろとすいかって・・・

「えぇ~っ!?」って思ったんだけど、かなりおいしい。

ふたりとも今日いちばんおいしかったお料理。


メイン。
うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ 信州牛のほほ肉のワイン煮込み。

12時間じっくりワインで煮たそうです。

ローストした地元産のお野菜(にんじん、いんげん、じゃがいも)が添えてあります。

これ、フォークで食べようとするとほろほろっとするくらい、やわらか。

ワイン煮込みって「こってり」ってイメージだったんだけど、意外とあっさり。


お口直し。
うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・ 巨峰とドライトマトのソルベ。

これ、すごくおいしかった!

自家製ドライトマトを使っているそうです。

わかるかな?

手前にほんのぽっちり、オリーブオイルが。
とてもいいオリーブオイルみたいで、フルーツとかナッツみたいな良い香り。


デセール。

うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・

パッションフルーツのソルベ。カラーピーマンのムースとパイナップルのムース。

甘く煮たパイナップルダイスと、キャラメリゼしたヘーゼルナッツが散らしてあります。

カラーピーマンのムースにはたぶんスパイスが入っていたんじゃないかな~

甘く煮たジンジャーがぴりっとアクセント。


〆は、ももさんが紅茶、そよがコーヒーでした。

(エスプレッソも選べるの)



こちらのお店、噂に違わず非常においしいお店でした。

予約が取りづらいのも納得。

ベーシックなフレンチのようにバターとソースで食べる重めのフレンチではなく

ハーブとスパイスを使った軽めのフレンチ、というのがそよの印象。

野菜もたっぷりだし、ヘルシーかも。

東京にはないタイプのフレンチかな?

少なくともあたしたちの行きつけのフレンチレストランとは180度違ったタイプのフレンチで

新鮮でした。


ただ、場所柄、絶対車でしか行けないです。

ワイン飲みたいかたは運転手つきで行くことをお勧めします(笑)

ディナーはどんなお料理なのか、とか

今回は夏のお料理だったけど、秋になるとどんなお料理になるのか、とか非常に気になるお店。

お値段もリーズナブルだし(東京でこのレベルのお店なら、福沢諭吉さんが飛んでゆくでしょう)

また行きたいお店です。

ももさんも非常に気に入っていた・・・

そして、本日のお写真もかなり良く撮れています。

おいしさが伝わるといいな。


このあと、安曇野と言えば!な大王わさび農場をお散歩しましたので、

次回に続きます。

あーぁ、おいしかったんだけど、お腹いっぱい食べちゃったよ・・・しょぼん。


うに缶、もも缶。  ・・・・転勤する猫・・・・
ぼく、またおるすばん。さみしいよ・・・


寒くなってきたので、うにがぺったりしてくれるとうれしいHEART

帰ってきてから、そよとももさんふたりでうにとたっぷり遊びましたので、ご機嫌は直りました。