こんにちは!
あなたの中の神様の愛を伝えるカードリーディング
神様の愛のコトノハ師 NAOMI. です。
ひゃああああ―――!
いよいよ本日、令和の大嘗祭です!
ひょおおおお――――!!
いよいよ今日ですぅぅぅぅぅーーーー!!
(変な声出すなw
御代替わり(天皇が変わること)の時だけ、
毎年おこなわれる「新嘗祭」が、
「大嘗祭」という名前のご神事になります。
なぜこの時だけは「大嘗祭」となって、
いつもと違うのかというと、
つまりは、新しい天皇になったということを、
天津神々様にご挨拶なさるという風に考えてもいいかと思います。
で、大嘗祭は何をやるのかというと、
今年新しく取れた稲について、
天皇が国民を代表して、神様に豊作にしていただいた感謝をし、
天皇と神様が、豊作になるようがんばってくれた国民に感謝をし、
神様と一緒に召し上がるということで、
新しい天皇として天津神々様に宣言なさるのです。
その召し上がるお米というのは、
5月の「斎田点定の儀」で決めた
東の悠紀国は栃木県、
西の主基国は京都府で採れた
新米を調理し召し上がるわけです。
この日のためにも、細かいモロモロもありますが、
とりあえず、ノートに書き書きしながら、
本日の大嘗祭の大まかな流れはつかみました!
駄菓子菓子、だがしかし!
PCに打ち込むまでのエネルギーが残ってない。
ので――、
ノートをそのままアップしちゃうけどいい?(笑)
はい、これ、ど―――ん!
この天下の大御神事に、なんという雑さ……反省はしていますm(_ _)m
もとい。
えーっと、まずは悠紀殿で、
神様と一緒に悠紀国からの新穀を召し上がられます。
これが、始まるのがだいたい18時過ぎからで、
終わるのが、21時半近くらしいです。
(ソース;東京新聞)
そのあと、また廻立殿にて「御湯殿の儀」を経て、
だいたい23時半ごろから
主基殿に渡御され、
悠紀殿での次第と同じように、稲舂(いねつき)から初めて
主基殿にて、主基国の新穀をお召し上がりになります。
これが、翌3時半ごろまでかかるとのことです。
メモ書きでは、相当だいぶガッツリ端折ってますが、
始まる前にこんなのがあったり、
始まったら始まったで、
「寿(ことほぎ)の歌舞」の数々があったり、
各段で臣下の拝礼が延々とあったり、
采女が運ぶ神饌も、物凄い人数の担当があったりで、
かなり何重にも手をかけてあって、
そりゃ、時間もかかるし、手間もかかるし、
想像以上に大変なご神事であるようです。
前に、
神様にお夕食を召し上がっていただいて、
お泊りいただいて、
また朝食をお召しあがりいただく、ということです
というような説明を聞いたこともありますが、
まさに、一泊二食と言えなくもない(笑)。
「嘉永元年大嘗会図」(國學院大學博物館蔵)
孝明天皇(明治天皇のお父上)の大嘗祭
ということで、我々庶民には、
どの程度報道してもらえるのかはわかりませんが、
この令和の大嘗祭のつつがないご斎行をお祈り申し上げます。
【100日ブログ② 45/100】


◆ 11/17(日) 13:30-15:30 【*神様とか神社とか日本とかをわちゃわちゃ語る会*】 詳細はclick!
11月中旬 募集開始予定
● 11/28(水) 0:06~ あなただけの「いて座の新月のカードリーディング」~ テーマは「充実した人生」
● 個人セッション ; カウンセリング・カードリーディング(対面・Skype・zoom)
メール;ametsuchi.kokoro@gmail.com
または、下記のLINE@にご登録の上、ご連絡ください。
◆ 11/29(金) 18:00~ イベントセッション(カードリーディング、易占) @ タイガーパーティ(田園都市線 田奈駅)
◆ 12/14(土) 13:30-16:30 第10回子ガエル祭り~癒しの保健室~ (カードリーディング、易占、その他いろいろ♡
◆ 12/15(日) 13:00~ イベントセッション(カードリーディング、易占) @ タイガーパーティ(田園都市線 田奈駅)
友だち追加大歓迎♪
メッセージを送らない限り誰が登録しているかはわからないので、
こっそり登録しても OK牧場!
or https://line.me/R/ti/p/%40bcn4144j
or @bcn4144j で探してねー♪
このブログは、自由にリンク、シェア、リブログOKです。
コメント、メッセージ、ありがとうございます♡
お返事できなくともとっても嬉しく読ませていただいてます。
なお、いただいたコメントやメッセージは、ご本人に断りなく、
こちらのブログ内で ご紹介させていただくことがあります。