● お守りで「神様と繋がっている」と意識してみる♡ | 心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

オラクルカードを使ったリーディング
あなたの中にいる神様からのメッセージをお伝えすることで、
心をほぐして整えていくお手伝いいたします。
また同時に、豊かな人生のための「心の在り方」を
心理カウンセラーとしてもお話しします。

こんばんは、

神社大好き♡ 神様とご縁を結ぶ

心屋リセットカウンセリングマスターの なお です。

 


ときどき聞かれるのが、

「お守りって、いくつも持っていいの?」

 

これについては、いろんな説がありますよね。

いろんな人が、いろんなことを言っています。

今日は、あくまで 「わたしの個人的な見解」 をお話ししますね。

 

わたしは、お守りについては、

複数持っていてもいい、と思っています。

 

「いろんな神社のを持っていたら、神様同士ケンカしないの?」

「御利益が相殺されないの?」

 

というお声も聴きますが、

ちょっと待ったー!

 

神様は、そんなに心が狭くないです!

むしろ、そんなの気にしないおおらかさよドキドキ

 

 

もちろん、なん十個も付けるのはどうかと思いますが(笑)、

3~4個くらいは、アリかなーと思っています。

 

ただし!

どれも愛着があって大事にしているのなら、が前提ですよ。

 

コレクションみたいに、

あれもこれもあれもこれも付けていて、

自分でもわからなくなっているのなら、まったく意味がないです。

(というか、神様に失礼よね)

決して、マスコットではないですからー。

 

 

 

お守りは、ガジェットでいうと

携帯電話とかスマートフォン的な位置にあります。

 

どこでも手軽にいつでもインターネットに繋がれるのと同じように、

神社に行かない(行けない)時でも、神様と繋がる手段。

 

スマホを使うとき、わかってなくて使うことはないでしょ?

それとおんなじで、

お守りで神様と繋がっていると、意識してくださいね。

 

「このお守りには、こういうお役目をお願いしているのよね」

と、ときどき、拝むように両手に挟んで、

お守りから出ているエネルギーをじっくり感じてみてください。

(そんなのわからないよーという方も、そういうテイでやってみて♡)

 

その時はもちろん、感謝の気持ちを忘れずにね♪

 

 

 

ちなみに、わたしの今のスタメンお守りはこちら。

どれもかわいくて愛しい御守りなのドキドキ

 

{67F0D31D-ADC3-4F98-979B-E800014E8350}

左から、筑前一之宮・住吉神社の星守/京都・上賀茂神社の厄除御守/

伊勢・外宮(豊受大神宮)のお守り/京都・晴明神社の御守

それぞれ、ジャンル別にお守りいただいてます( *´艸`)

 

 

 

つながる花2つながるうさぎつながるピスケつながる花1つながる花2つながるうさぎつながる花1つながる花2つながるピスケつながるうさぎつながる花2つながる花1つながるピスケつながる花1つながるうさぎつながるピスケつながる花2つながる花1