先週の土曜日のオープンカウンセリングの感想を
いただきまして、めちゃめちゃ嬉しくて、
ヽ(`∀´)ノ ウヒョーウヒョー
と小躍りしている なお です、こんばんにゃおん♪
本当は昨日、ご紹介したかったのだけども、
なーんとなく、昨日は子宮筋腫の話を書きたくなっちゃって。
ので、改めまして、ご紹介させていただきますよー。
もちろん、承諾はいただいてますよー。
Aさんのご感想
* * * * * * * * * * * * * *
昨日はありがとうございました
帰りの電車の中で、更に気づいた事が
鎖がサラサラ音を立てるように解けて行きました。
感謝です!
あたし、既に母親との関係、
綺麗に解脱出来てると思ってた。
いやいやまだいろんな事、
自分や自分の周りに投影していて、
はぁ〜
それに気付けた!いやいや、気づかされて
びっくり & 感謝でした
そして、初めてのオープンカウンセリング、
実は行くのを少しためらっていた。
んー。緊張してた。
が、楽しかったよぉ〜
なおさんにハッキリ言ってもらえて
更に自分と向き合う覚悟も出来た‼️
ゆりゆりのやさしー声、導き方も
素直にこころに入ってきた!
すんげー、やっぱ2人すごいよ!
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、頑張るあたしにありがとう‼️
楽しい事に頑張っちゃおう
* * * * * * * * * * * * * * * *
Aさん、ありがとうございます。
そうそう、楽しいこと、どんどんやってねー!
Aさんは、自分からお話し始めたのだけれども、
話すそばから、
「あっ、やだぁ、これも私自身のことだー!?」
「あれっ、なにが問題なんだっけ??」
「あーーヤダ、私なにも困ってないです!なおさん!!」 ←(笑)
と、もう、どんどん自己解決してしまっていて、
もう、まさに、ショートコントのお披露目のごとくになってしまってね、
なんなら、わたしの出番なしだったよ!(笑)
そう!
何かに悩んでいると思っていても、
答えは自分の中にすべて持っているんだよね。
「人に話す」というアウトプットをすることで、
自分の中でこんがらかってしまっているものも、
ちゃんとほどけていきます。
そして、自分で、
自分の心の中にある、
宝物のようなキラキラとした答えを
ちゃんと探し当てることが出来るんです。
これも、オープンカウンセリングの効果でもあるなぁと思っています。
そしてもうおひとり、Mさんのご感想
* * * * * * * * * * * * * * * *
先日はありがとうございました。
笑いまくって腹筋がつるかと思いました。笑
あー、、、楽しかったなー、、、
Aさんのやだぁは最早ギャグでしたし、
Bさんの相談する前から悩みなくなっちゃったーもツボでした♪
Cさんのお話も、同世代なのでわかる!
楽しくて仕方がなかったです。
地球上の人がみんなこんか感じなら平和なのになって思います。笑
そして1つ分かった事があります。
私が目指している形、「最後は爆笑」だったんだなと。
お仕事をしていく中、友達と関わる時、親と話す中、
成果をだす!とか価値を産む!とか考えるとワクワクしますし、
変に難しく考えていました。
普通のスマイルじゃ物足りない!
笑い転げて、
勿論その前の過程で、
私、流れ弾に当たろうと思ってオープンに参加したんです。
スッキリと理想が定まってオールハッピー♪です。
* * * * * * * * * * * * * * * *
Mさん、ありがとうございます。
そうなんですよね。
カウンセリングで笑ってもいい。
机をバンバン叩くほど爆笑してもいい。
辛くて泣くことだけが、解決の方法ではないと思っています。
(もちろんお話は真剣に聴いたうえで、ですよ!)
わたしが、心屋に出会う前に学んでいたもので、
「意識を軽く、明るいほうにフォーカスをする」というのを、
ずいぶん練習したことがあったのだけれども、
それば、自分の心を軽くさせて、
深刻になりすぎないっていう効果があるんですよね。
心屋の仁さんも、
「悩みだ悩みだって言ってるけど、結局はコントだ!」
っていうしね。
あの、笑いをふんだんにいれたトークは、
まさに、心を軽くさせるとってもいい方法なんだなーって、
仁さんの話を聞くと、いつも思います。
ということで、
先日の私の回のオープンカウンセリングは、
なんだか楽しく終了してしまったのでしたが、
もちろん、担当するカウンセラーや
ご相談される方の内容やメンバーによっても、
ずいぶんと違ってくるものなのよね。
この後を務めたゆりゆりの回は、
またぜんぜん違ったんだよね。
次回は、8月に開催の予定でーす♪
決まったらお知らせしますね~
