07-11-25_001.jpg
なものを買えるとウキウキ(*'ц'*)~♪

上はMAXのハンディクリップ HK-15E(420円)

下は無印良品の
「アクリルテープディスペンサー
小・セロハンテープ用」(105円)
に 「セロハン粘着テープミニ」(95円) をセットしたもの。

セロテープはないとたまに困るけどそうは要らないかな…とも思うから、小さいのがあれば便利…
と思いつつ、結局買ったのは昨日…
07-11-23_002.jpg
安かったです。
370円(税別)

字って結局慣れるしかないからお手本見ながらどんどん慣れていくしかないんだよね。

人並みよりかは字がうまいと思うけど(よく誉められるから)
癖が強すぎるし綺麗な字を書きたいんです。
躍動感のある字だと言われてました。
07-11-20_001.jpg
と思うと恐ろしいです。

今年(正確には来年ですか…)の手帳は結局
野口教授の 「超」整理手帳 を購入しました

軽い 「手帳の工夫」 を紹介したいと思って。
まぁよくある手段ですが「私はこれはうまくいきそうでお気に入り★」
という程度で
全く目新しくなんかありません。


画像で
蛍光レッドのフィルム付箋(矢印っぽいやつ)が提出期限に使ってます。
重要度によって色分けしたりして。

あと白い付箋に(無印で180円)レポートや作業のおおまかな流れを書いてはっておくと楽だったりします。

具体的ないつアレやってこうやって…ていうのは日付が迫ってきたりしたら 別冊の To Do リストに書き込んで管理してます

地味ーに最近時間管理に目覚めた後輩に「超」整理手帳を布教して
その子も近いうち購入予定です★
布教もばっちり