こんにちは。

大阪 江坂駅 ヘアーサロン アンヘアーアリーズ 

鮫島宏明です。

 

抗がん剤投与中の髪のお悩みについてQ&Aでお答えしていきます

 

Qシャンプーはどんなものをつかえばいいですか?

A

頭皮も顔と同じように汚れをきれいに落とす事と保湿することが大事です。

シャンプーに配合されている成分で特に悪いものはないですが殺菌剤や添加物など、頭皮を刺激するものはなるべく避ける事をオススメします。

ただし低刺激のベビーシャンプーは皮脂があまり出ない赤ちゃん用に作られており。洗浄力が弱いのでオススメできません。また 髪が少ないことからボディシャンプーで洗ってもよいのでは?と思われるかもしれませんが、頭皮は身体や顔の約3倍も皮脂が出る為、ボディー用では洗浄力が不十分です。これまで使用していたシャンプーでトラブルがなければ、それを使用するのがいいでしょう

 

 

Q洗い方のポイント、注意する点は?

A

脱毛が起きている時期は頭皮がデリケートになっています。

ゴシゴシこする、指の先爪でひっかくようにする

熱いシャワーで洗うなどの頭皮に刺激を与える洗い方はやめましょう。

シャンプーは泡立てた状態で頭皮にのせ手の平や指の腹で優しくなでるように動かすと

毛穴の皮脂が浮き上がり、清潔な頭皮を保つことができます。そして、38度前後のぬるめのお湯で、すすぎに時間をかけましょう。

洗う時間の3倍かけて流すことを意識すると、シャンプー剤のすすぎ残しによる肌トラブルを予防できます。

また、コンディショナーは頭皮にはつけず、

髪の根元5cmくらいの位置から毛先に向かって塗り、なはします。

髪が少なくなってきたら使用しなくても大丈夫です。

 

 

 

 


医療用ウィッグが必要になった時や疑問些細な事でもお電話ください。

その際「医療用ウィッグのことで聞きたいんですけど・・・」と言っていただけば大丈夫です。


当店では、ウィッグのご相談から作製、メンテナンス、治療前後の自髪のカット

また、治療を終え、ウィッグを外すときの自髪へのカラーなどに対応しております


お問い合わせ・ご予約 電話番号

TEL:06-6369-1144