クリスマス支度の支度 | テルミドール革命!

テルミドール革命!

すべてはHAPPYのために!

秋のピーク 3連殺 いや3連撮も終わりまして

ぐったりお疲れ瑞香です



連休明けの月曜日


「いってらっしゃーい」とBOYを送り出した後

もう少し寝ようと ベッドに入ったが最後

BOYの「ただいまー」で起きる二度寝っぷり


体力ないなー


今日はがんばってクリスマス飾りを出しました




Launenhaft QUEEN


クリスマスツリーは

聖誕祭の劇において アダムとイブが食べたリンゴの木(知恵の樹)を

冬なので常葉樹で代用したのが始まりだそうです



もともとクリスマスは 古代ゲルマンの冬至際が

キリスト教と混在してできたものだし

古代ゲルマンで 樫の樹を祭るところからも 起源があるようです



飾りのリンゴ(またはボール)は

アダムとイブが食べた知恵の実のことなんだって






Launenhaft QUEEN


ウチでは毎年テイストを変えて飾りつけしてます


庶民の味方・100円SHOPでね

飾りもいっぱい売ってるから 毎年数100円でイロイロ楽しめて便利ですね



今年は 赤いリボンをつけてみました


なんか すっごいゴージャス!


赤リボンが派手だから 他はマットな金と白のボール、

素朴な木のオーナメントだけ


日本のツリーは ちょっと商業的でハデハデなのが多いけど

ホントはワタシは素朴なヨーロッパ風のが好きだなあ




Launenhaft QUEEN


残ったオーナメントで 照明もおめかし


シャンデリアもゴージャスになりました~





Launenhaft QUEEN

去年から地味に集めてるスノーグローブ


世界各国のサンタさんがいるんだよ


先週入荷してて そのうち買おうと思ってたら

ほとんど売れててびっくり!

あわてて ちょっと買い足し





クリスマス→正月は 

日本が一番華やかで 元気な季節ですね


今年も残り一ヶ月(!)


元気に駆け抜けましょう!!