節分と土佐の味 | テルミドール革命!

テルミドール革命!

すべてはHAPPYのために!

節分ですね


節分とは季節を分ける日

季節の分かれ目は 鬼が出るので祓いましょ


もとは 平安時代の宮中行事・

「追儺(ついな)」が元になりました


追儺の鬼やらいが元になり

室町時代には桃の木信仰を経て 炒った豆で鬼を祓う儀式になったそーな


ふむふむ



Launenhaft QUEEN


恵方巻き 食べてます


がぶーーーりっ



秀吉が出陣前に食べたとか

大阪の商人が始めたとか


説は色々あるみたいですが

とにかく 出世や商売繁盛にいいのね


BOY、たくさん食べなさいっっ





Launenhaft QUEEN


最近 私がハマッてる調味料

「龍馬の雫」


完全に名前に惹かれましたが

これが美味しい!


液体ゆずコショウで

ピリリでも爽やか


BOYは柚子ドリンク大好きだし

柚子は土佐の味じゃのwww