江 4.5話 「本能寺の変」 | テルミドール革命!

テルミドール革命!

すべてはHAPPYのために!

神とはなにか


神仏を信じぬ信長は 神になるという


己以外を信じぬ信長は 

神の心理をすでに知っているのだ



神とは 人の心における

絶対的な象徴である



誰にもわからぬ信長の真意

明智の桔梗紋が 西から東へー・・


中国ではなく 

京 本能寺へー・・




「わしの首 骨 髪の毛1本たりとも

 この世に残すな」


もはや 神でも悪魔でも構わない



1582年 本能寺の変


かくて信長は 炎と鮮血の先に


乱世の絶対者となる





えええwwwな展開

天下布武の印綬が割れたり 愛用の器が割れたり

陳腐な演出だなーと思ってたら 


本能寺にヒロインの妖精ちゃんが・・・

まさに 本能寺のヘン・・・・


ところで この妖精ちゃん

1573年生まれとするなら 本能寺の変当時

9歳・・・・・

いいんですか? 子役じゃなくて・・・?



明智の裏切り、信長の死なんて 

警戒警報MAXのはずなのに 

なんだろう このまったり感・・・・


なんか徳川様に非常事態の影がないんですが・・・

明智謀反は徳川の陰謀なんて噂もあるし そっちの線? まさかね



ところで 明智って天下を狙って謀反をしたの・・・・?

なんだか理不尽に虐げられて 積年の恨みが・・・って流れだったのに

突然 天下はわしのものって・・?



明智光秀といえば、

茶や和歌を嗜む文化人であり 臣下への親愛も厚く

内政においても深慮かつ合理的で、

信長との関係も良好だったとか・・

やはり、明智謀反の真相は謎なんですね・・・


虐げられる明智様が 去年の武市さんを彷彿とさせる・・・

おかげで市村さんの演技がさらに痛々しい・・

「敵は本能寺にあり!」

ベテラン俳優さんの決め台詞、肺腑に迫ります。


兎にも角にも 森蘭丸!

彼も武士だったんですね

めちゃかっこよかったです!