梅雨の江戸さんぽ | テルミドール革命!

テルミドール革命!

すべてはHAPPYのために!

こないだ 友達と江戸さんぽに行きました

大雨予報が 雨降らず てゆーか 湿度UPで! 

スチームサウナな江戸を くるくる お散歩しました

Launenhaft QUEEN 立会川・龍馬像

ますは 江戸の龍馬さんにご挨拶

おかえりなさい 龍馬さん」 の 商店街のロゴにウケるわたし達

ここは 土佐藩邸下屋敷があったところ

龍馬ブームにあやかろうと 必死の商店街に 心打たれる(涙)

Launenhaft QUEEN 試衛館跡

品川から千駄ヶ谷の 沖田総司最期の地を見た後

タクシーで市谷柳町へ

タクシーのおっちゃん いいひとだった

小ネタをたくさん 教えてもらいました


ふるーーい住宅街の 片隅に 試衛館跡の碑が!

何もないんじゃないかと 思っていたわたし達 テンションUPアップ

碑の周りで 写真をとりまくる


こんな 住宅街を ツアー客の団体も見学してた・・・

Launenhaft QUEEN 小石川 伝通院

京都へ向けて 浪士組が集結したところです

大きな樹があって

「この辺に 平助とか いたのかなー」 なんて り上がる

Launenhaft QUEEN Launenhaft QUEEN 近藤・土方・永倉の墓

板橋駅前の 緑の一角 新撰組の史跡があります


この近くで 近藤は処刑されているので 胴体はここだとか・・・

とにかく 墓石がデカイ! 

Launenhaft QUEEN イサミアンミツ

お腹がすいたので お墓の隣の喫茶店へ

お墓を見ながら チーズナポリタンを食す


店のオススメは この「イサミアンミツ」

伝票には『イサミ2』と記入されてた


なぜ 片仮名? という疑問はさておき  美味でした

Launenhaft QUEENおぬしを斬ったのは・・・

龍馬暗殺は濡れ衣なんですか、近藤さん

商店街のコピーに爆笑!


このあと 池袋の乙女ロードへ・・・

久しぶりだアニメイト・・・・ 10代以来だ・・・

Launenhaft QUEEN 桜田門

東京きっての史跡・桜田門~皇居へ

大雨予報のはずが この青空


銀座の史跡めぐりは 4月に行ったコースと同じ

(4月17日の記事を参照)


そしてシメは 浅草で ガチ観光客になりきり

渋谷の幕末居酒屋で 土佐焼酎に ほろ酔い


歴女の夜は ふけてゆきます・・・・