それにしても、連日暑い絶望炎



晩遅く、

病院からの電話が鳴る…病院ガーン



ドキッとしながら、

電話を受けた。





どうやら、困った君と他の児童との

トラブルがあり、困った君が

殴られたようでポーンポーン



具体的な詳細説明はなかったが、

揉めている2人に注意した困った君に

反応した相手が手を出したそう。


近くにスタッフがいたから、

直ぐ止めに入り、

大事には至らなかった

とのこと汗うさぎ


ただ1発目のパンチが

困った君をかすめ、

擦り傷を負ったようだ滝汗


当直医の診察を受け、

様子見で良いと言われたとの

報告とお詫びだった。



あらあらニヤニヤ

入院しても絶対安全という訳では

ないんだアセアセアセアセ



そして、


その後、、、



1時間程して、困った方から

電話があった真顔



途中で涙しながらもえーん

必死で状況を説明してくれた。。

相変わらず説明はヘタで分かりにくい笑い泣き


お友達同士のいざこざに

首を突っ込み、怒りの矛先が

困った君へ向けられたようだ真顔


幸い、パンチが命中せず、

顔の横をかすめた程度だったが、

胸ぐらを掴まれ、

随分恐い思いをしたみたい絶望


暴言は吐いたけど、

手は出さなかった!!


と言い切る困った君ニヤリ


手を出さなかったのは

偉かったねと褒めてあげたにっこり



どんな事があっても、

手を出さない

今のままの優しい

困った君でいて欲しい。。



翌朝、再び困った君から電話があった。

殴られたとこが痛くて

朝ご飯をあまり食べられなかったと。


手を出した子は

普段は大人しく、

一緒に卓球したり、

遊んだりしている。

だからびっくりした。


ただ、以前にも病棟でトラブルを

起こしたそうだと分かった。


ここには心に問題を抱えた子たちが

入院しているから、色々な事が

あるのかもって。。


その子にもその子なりの問題

があるのだろう。


子どもたちが生活していく上で

トラブルは避けられないのかも

しれないあせるあせる



でも、すでに心が病んでいる子たち

なのだから、、

病院なら安全だと信じているのだから、

サポートする大人たちが、

全力で、

子どもたち1人1人を

守って欲しいと願うあせるあせる


これ以上、子どもたちの心を

傷つけないで欲しい。。