昨年末から、アスレチックに
ハマっている困った君

YouTubeで様々なアスレチックを
見つけてきては、行きたいと
言ってくる

気がつけば、、
この冬から今まで7, 8回
アスレチックに行ってる

お気に入りのアスレチックには
3週連続で行ったし



でも、フィールドアスレチックは
身体を思いっきり動かせるし、
困った君のリハビリには最適かなと思う

おまけに療育手帳割も助かる

今、流行りのハーネスを付ける
本格的なアスレチックにも行ってきた。
これはこれで楽しい

ジップラインなんて、ホントに最高



ただ、それなりの料金もするから
何度も行ける訳ではない



頭の中は、
アスレチックで一杯の困った君

週末は近所の小さな公園の遊具で、
自ら考え出したアスレチックを
タイム計りながら楽しんでいた。
想像力が培われ、
お金もかからない、
これぞ、
究極のアスレチック



と母は思う



困った君のアスレチック熱
いつまで続くのだろう

ただ、
一つ困ることは、、、
エネルギーを注ぎ過ぎてしまう事



パワー使い果たし



帰宅後に強迫行動が悪化する
パターンが多い

かと言って、
家にこもっていても、
暇を嫌がり、
スマホ三昧





しかも、
不安や緊張が強くなるし、
良いことはない

何がいいのか。。
ほんと、
バランスが難しい。。。

人生はアスレチック。
アップダウンはまだまだ続く


