ソメイヨシノが終わり、八重桜が見頃にニコニコ



昨日はお昼前にようやく登校した
困った君真顔

学校まで付き添った夫の話では、
校門前でどうしても入れず、40分ほどぐずぐず
していたらしい滝汗

支援担任が快く支援教室で
出迎えて下さり、結局、終日支援教室
で過ごしたようだ。

クラスには入れないと言う困った君
の意思を尊重してくれて
ありがたい笑い泣き

小学校では、何度かお願いしたが、
支援教室で過ごすことは認めて
もらえなかったからアセアセアセアセ
そして、その結果、登校できなくなったネガティブ

その日、支援教室では、
国語、算数、クロスワード、
そして色々な先生方や支援の児童と
卓球も楽しんできたとのことニヤリ
途中、クラス担任も加わってくれた
とも話していた目

お弁当も支援の先生方に混じって
一緒に食べていたナイフとフォーク

中学校の支援は期待できないと
信じ込んでいたが、、、
そんな考えは一気に払拭された電球キラキラ

受け入れてもらえる場所と先生方に
恵まれ、ひとまず安心したニコニコ

おかげで、今朝も遅刻寸前だったけど、
1限から登校している。
1限の社会は好きな科目だから、クラス
で受けてみるそうだ。
2限からは支援教室に行くと話して
いたけどアセアセニヤニヤ

今日からはクラブの仮入部が開始する。
サッカー部サッカーに仮入部してくるのかな!?