上矢印こんな風に1日中寛ぎたい〜チュー



昨日、支援担任から電話があった。

苦手な授業が連続で、朝から不機嫌
だった困った君プンプン
大幅に遅刻して登校真顔

実は最近、授業態度が酷過ぎるとのこと絶望
ノートも取らず、机から離れて椅子に
座っていたり、、、
ようやく書いても、読めないほどの雑な字
だったり、
先生に叱られても耳をかさなかったり、、
授業を聞く態度になっていないそうで滝汗

家でも文句ばかりだし、
宿題するのも大変だし、

学校での態度は想定内真顔魂

支援担任が30分近く、困った君と
話をして、その報告だった。。

字が書けないこと
色々ストレスがあること
は理解できるけど、一番大事なのは、
学校での態度を改めること。。

支援担任が最近の態度を
反省するよう懇々と話をしたそう。
誰もが苦手なことやストレスはあるから、
困った君だけを特別扱いしたくない
のですとのこと。

学校で頑張ってもらう代わりに、
家ではリラックスする時間を
取ってもらえたら、、との話だった。

先週の懇談では、家で宿題をさせる
ことの大変さを訴えていたので、
放課後残って宿題をさせてくれる
ことになった。

これは本当に助かる泣き笑い

宿題させていたら、親子共々、
余裕なんてないから、、、笑い泣き

何をどうしたらいいか、
こちらも途方に暮れているのだけど、、

でも、

考えて止まるよりは、

今できることを一つ一つ試して
みるしかない真顔