澄んだ夜明け空キラキラキラキラ


2学期は学校行事が盛り沢山爆笑
行事が苦手な困った君には、
試練が続く。。。


修学旅行が終わって、ひと段落したら、
今度は運動会の練習が続く日々。
11月は自由登校を認めてもらえたので、
練習も皆の半分しかしてない。。真顔


運動会に参加するのか、しないのか。。


小6の組体操の準備は、実は小5の春から
始まるポーン
毎日ストレッチが宿題に出され、
1年半かけて身体を柔軟にしていく。


不登校事件が起きるまでは、
毎日熱心にストレッチをしていた
困った君。

それがパタリと止めてしまい、
1ヶ月以上は何もせず仕舞い滝汗

コロナ禍で接触を避けた組体操と
ダンスの組み合わせ演技の練習を
始めたのは2週間前アセアセアセアセ

周りの子に隊形移動やダンスを
教えてもらいながら、
少しずつ覚えてきたみたいで。。

運動会に参加する気になってきた
ようだけど、プレッシャーも感じて
いて。。アセアセ

さて本番はどうなる!?