コーヒーブレイクコーヒー

たまにはホッとひと息しないとね、、



問題が一つ解決すると、

また新たな問題が生じるゲッソリ


中学に備えて、抽出がなくなり、

全教科をクラスで受けて始めた2学期。

算数は支援の先生が入り込みを

しているが、実は全く分からない…

と悩みを話し出したショボーン


前回の問題では感情を溜め込んで、

ストレスになっていたから、

これからは何でも話すと言っていた矢先

のこと。

話してくれて有難うラブラブ


早速、支援担任に連絡帳で相談。

本人からも直接伝えたみたい。


早速、

学校から連絡があり、話を聞くと、

授業中は手も挙げて、発言してるし、

毎回大丈夫かと確認しても、分かると

言っているとのことポーン

確かにここ2,3回は遅刻や早退で授業が

抜けたから、その単元は分からなくて

仕方ない、後日、補講をするつもりとの話。


え。。。滝汗滝汗


話が噛み合わない


思い起こせば、前々からこの展開は

あった。

家では学校での嫌なことや不満を言うから、

先生に相談すると、、、

学校では機嫌良く、友達と遊んだり、

発言していると言われ、、


あれっ滝汗滝汗


ということがよくあった。


家での私たち夫婦の大変さが

全く伝わらない!?


何が本音なのか、、

事実はどうなのか、、


解読が難しいアセアセアセアセアセアセ


でも、困った君の言動を見ていると、

ストレスを抱えているのは確か真顔

親の感覚を信じていこう。