今日も元気に過ごせますように



困った君の最近の悩みは、
専ら給食委員のこと
月1、2回の放課後に行われる委員会、
週に2、3回担当する全学年の配膳手伝い、
そして、最近分かった事実で、
5年は6年になってもしばらく給食委員を
担当しないといけないこと、
何で高学年になるにつれて、
するべきことや責任が増えるのか
勉強も難しくなるし、プレッシャー
が多いから、高学年になんて
なりたくなかった
と毎日のようにお怒り
給食委員が嫌なのか、
勉強が嫌なのか、、
高学年になるのが嫌なのか、、、
悩みの種が見えなくなっている
するべきことが増えるのは、
容量オーバーになるから
苦手なんだろうな、、と思うけど
面倒臭いことは嫌いだけど、
実は完璧主義なところもある困った君
課された任務はきちんとこなさないと
気が済まない、でも上手くできない
だから、
責任やプレッシャーに押し潰されそうに
なるのかもしれない
どうしたら、もっと楽に生きられる
のだろう、、、
言葉で伝えるのは難しい。。
大人でも肩の力を抜くのは簡単
ではないからね
少しでも楽になれるように、
サポートしていきたいな…と思う