日曜日からの怒らない作戦は
継続中

怒ってばかりのママと言うレッテル
を貼られたショックと反省から、
私の中で意識が変わった

感情を押し殺してる訳でも、
無理してる訳でもないみたい…
感情の押し付けは止めようと
決めてから、逆に心が楽になった

困った君は怒らないママは変だと
気味悪がっているけど…



○○出来ないから、やって〜

と言う困った君に、
今までは、自分のことは自分でしなさい

と言っていたのが、今は、、
分かった、やりたくないなら
ママがするね、と素直に受け入れる。
そうすると、
ママはそこまでしなくていいから、
僕が続きはするよ…と困った君



あれれ、やけに素直じゃない

また別の場面では、、
困った君の主張を聞き入れると、
ママ、してくれて有難う

と感謝の言葉が出てくる困った君。
テレビ終了時間が過ぎた時は、
怒る代わりに、、
○○時になったよ。
あとは自分で終わる時間を決めていいからね、
と伝えるだけ…

気がつくと、自らテレビを消す
困った君

あれあれ





私が穏やかな気持ちで接すると、
困った君も穏やかに、、、
こんなに簡単なことが
何で出来なかったんだろう。
当たり前だけど、新しい現実。
私も驚きの連続…

意識を変えるだけで、
こんなに楽になるんだ

ほんとにこのまま続くのか、、、
そう信じたい困ったママでした


