昨日は快晴

青空はいいなぁ
最近は毎日6時間授業で帰宅が
16時近くだからか、放課後にお友達と
遊ぶことがなくなっていた。
5年生ではクラスメイトに恵まれ、
ようやく誘ってくれるお友達が
できたのに、、
遊びに行かないの?と促しても、
行かない…の一点張りで
家でうだうだと過ごされても
困る…と思う親心
ところが、急に気が変わったのか、
今週半ばから、やっぱり遊びに行ってくる!
とおやつをサッと食べ、宿題を済ませて、
出て行くようになった
いい感じ、いい感じ
メリハリのある生活がいいよねー
本音は、、
親の自由時間が増えて嬉しいだけ
でも安心感もあるかな
いつまで続くか分からないけど、
しばらくお友達との時間を楽しむといいな。
気まぐれの困った君だから、
黙って様子を見るしかないけど
低学年の間は放課後デイサービスに
通わせていた。
それはそれで色々な経緯があったけど、
小4からはほとんど行かなくなり、
今年に入り、小5で3箇所のうち2箇所を
思い切ってやめた。
次回は過去に遡って、放課後デイサービス
の話をしたい…