今回も、前回に引き続き西園寺さんの「県庁所在地を通らずに日本縦断」のルート検証を行いたいと思います。

なお、この記事はネタバレ100%ですので、必ず動画をご覧いただいてからお読み下さい!!時刻は調査済みですが、間違いがありましたらコメントなどでご指摘ください。

 

<実際ルート>

3日目

小倉11:27→厚狭11:48、13:31→長門市14:35、14:49→萩15:22、東萩16:58→益田18:10、18:52→出雲市20:34

 

4日目

出雲市駅10:30→三次インター12:11、12:16→三次駅12:24、13:02→備後落合14:21、14:37→新見16:01、16:54→津山18:31、19:30→佐用20:31、20:46→上郡21:04、21:21→姫路21:54

 

3日目は、11時半というスロースタートで小倉を出発しました。もう少し早ければどうなっていたでしょうか。

 

<検証>

小倉8:19→厚狭8:40、10:20→長門市11:24、12:18→東萩12:52、14:00→益田15:12、16:04→出雲市17:50→実際ルートに収れん

 

東萩での接続が悪いのと、三次インターへ向かう終バスが17:00なので、ここから先は実際ルートに収束します。

 

4日目もスロースタートでしたが、備後落合駅の接続がすこぶる悪いため、始発に乗っても結局、あの秘境駅で列車を待ち続けることになってしまいます。事前に調べて10:30のバスに乗ったのは、正解と言えます。智頭急行ではなく、姫新線を使っていたらどうなっていたでしょうか。

 

<検証>

(実際ルート)→佐用21:37→姫路22:45

 

智頭急行を使い、上郡で乗り換えた方が早く姫路に着きますね。途中で方向幕のトラブルがありましたが、無事に乗り継ぐことができてよかったです。ε-(´∀`*)ホッ

 

前回の記事で、南島原で痛恨のミスをしてしまい、本州脱出を逃してしまったということを書きました。もし乗り継げていれば、長門市まで行くことができていました。そこからの検証をしたいと思います。

 

<検証>

3日目

長門市7:01→益田8:55、8:57→浜田9:46、11:05→出雲市12:10、15:30→三次インター17:11、(徒歩)三次駅17:40

 

4日目

三次駅13:02→備後落合14:21、14:37→新見16:01、16:54→津山18:31、19:30→佐用20:31、20:46→上郡21:04、21:21→姫路21:54

 

やはり備後落合駅での乗り継ぎが悪く、実際ルートに収束します。

 

前回に引き続いて、最速ルートの検証を進めていきます。

 

<最速ルート>

3日目

江津6:25→出雲市7:25、7:55→三次インター9:36、(徒歩)三次駅10:06、13:02→備後落合14:21、14:37→新見16:01、16:54→津山18:31、19:30→佐用20:31、20:46→上郡21:04、21:21→姫路21:54

 

4日目

姫路5:55→寺前6:35、6:38→和田山7:26、7:36→福知山8:10、8:29→東舞鶴9:20、11:06→敦賀13:00、13:10→米原13:45、13:57→岐阜羽島14:09、14:21→須賀14:36、(徒歩)玉ノ井15:20、15:31→名鉄一宮15:39、15:47→岩倉駅16:11、16:51→小牧駅17:10、17:20→春日井駅17:59、18:10→中津川19:13、19:30→塩尻20:34、20:51→茅野21:27※小淵沢まで進めるが宿が絶望的なので打ち切り

 

追記(12/31) これよりも速いルートを発見しました。

 

岩倉16:14→新鵜沼16:35、16:40→美濃太田16:51、17:05→多治見17:40、18:05→塩尻19:35、19:53→小淵沢20:44、21:36→小海22:45

 

※宿がほぼないですね。茅野で打ち切って前回調査したルートに収束します。

 

チャット欄で、鳥羽→伊良湖ルートを推している人もいましたが、近鉄大阪線の一部が津市にかかっているため、このルートは不可能です。

また、名鉄羽島線の一部が岐阜市なので、途中での徒歩を強いられます。

(地図データ:Google Maps 2022)

 

<まとめ>

4日目は方向幕のトラブルがありましたが、無事に姫路に着くことができました。本数の少ない超ローカル線を通りましたが、スムーズな乗り継ぎを見せてくれました。

姫路からは本数が多くなりますが、果たしてどこまで進むことができるのでしょうか。