令和3年 6月21日(月)~25日(金)
9:00~17:30
東成区役所3階
平素は当施設の運営にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、うんどうひろば緑橋では、
松下祥子が2021年1月31日をもって退職することなりましたことを
お知らせさせていただきます。
今後ともサービスの向上に鋭意を努めて参る所存でございますので、
何卒ご理解を賜りますようお願い致します。
平素は当施設の運営にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さてこのたび、うんどうひろば緑橋では、サービス向上を図るべく
新体制を整え運営する運びとなりました。
つきましては、2021年1月より新たなスタッフとし今泉梓(児童発達支援管理責任者)
をお知らせさせていただきます。
今後ともサービスの向上に鋭意を努めて参る所存でございますので、
何卒ご理解を賜りますようお願い致します。
平素は当施設の運営にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さてこのたび、うんどうひろば緑橋では、サービス向上を図るべく新体制を整え運営する運びとなりました。つきましては、管理者と児童発達支援管理責任者を兼任しておりました松下祥子を児童発達支援管理責任者専任とし、新たに濱田恵美を管理者とさせていただきますので、お知らせさせていただきます。今後ともサービスの向上に鋭意を努めて参る所存でございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い致します。
記
< 変更日>
令和2年11月1日より
<管 理 者>
前任 : 松下 祥子
後任 : 濱田 恵美(保育士)
うんどう広場では、「やる気」と「できた!」を引き出すトークンエコノミーを活用しています。
『トークンエコノミーとは?』
子ども達と一緒に目標を立てて取り組み、できたらごほうびと交換できるという取くみです。
「できた!」が見える化されやすい方法なので、発達障害のある子にとっても取り組みやすく、
療育現場などでも広く取り入れられています。
メリットとして・・・
・結果がシールやスタンプなどで見える化でき、できたことに着目しやすい
・目標と、目標までの見通しがたてやすい
・シールやスタンプを集めること自体も楽しめるので継続しやすい など
うんどう広場では、月ごとに頑張る種目をきめて取り組んでいきます。
例) 7月は『マットうんどう』 7月2日『前まわりを10回!』
うんどう広場では、『目標達成の木』に好きなシールにはって行きます。
加えて『おかたずけ出来た』シールも導入し、一回の活動につき2個のご褒美シールをはることにしました!
導入後、子どもたちは、にがてな活動に積極的に取り組んだり、目標を達成して大喜びするようになりました(*^_^*)
定例ミーティングは、ソーシャルディスタンスを保ち、感染予防対策に十分に配慮しながら行い、
スモールステップに留意し、ひとりひとりの達成しやすい目標設定の注意点や、スタッフ間での目標の共有の方法などについて話し合いました。
12月は『クリスマスツリー?!(*^_^*)』