昨日、かなり久々に「安安」で焼肉を食べたんですけど、久しく焼肉というものを食べてなかったせいか、いつもの2,5倍増しくらいで美味しく感じられました。
安安いいよ、安安。
安いし。苦笑
でも1番ビックリしたのは、ついに安安にもドリンクバー制度が導入されてたことです。
ダカヒーです、ちょりっす。
ま、それはいいとして。
「継続は力なり」とはよく言いますが、やっぱバンドにしろ、仕事にしろ、趣味にしろ、何事も一つのことを続けていくということは、一見簡単そうに見えてなかなか難しいこと。
今日こんなニュースを見かけてビックリしました。
これ
↓
ビーチ・ボーイズ、オリジナル・メンバー3人抜きのツアー続行に波紋

(※もちろん、今はこんな若くないですよ。苦笑)
今週金曜日(9月28日)、ビーチ・ボーイズの50周年ツアーが最終日を迎える。現存するオリジナル・メンバーがそろった同ツアーは大成功だったが、マイ ク・ラヴはこの後、ブライアン・ウィルソン、アル・ジャーディン、デヴィッド・マークス抜きにしてビーチ・ボーイズのツアーを続けるとの声明を発表してい る。これにはファンだけでなくメンバーも失望しているようだ。
ブライアン・ウィルソンはCNNのインタビューでこう話している。「ガッカリしている。なんで、彼(ラヴ)はアルやデヴィッド、僕とツアーをしたくないのかわからない。僕らはすごく楽しい時間を過ごしてる。なんといっても、僕らが本物のビーチ・ボーイズだ」
また、アル・ジャーディンは、いまのラインナップで活動が続けられるよう嘆願書に署名するようファンに呼びかけている。
『Telegraph』紙によると、バンド名の使用権利を持つラヴはオリジナル・メンバーでのツアーを終了する理由をこう話している。「露出し過ぎないように気をつけなきゃいけない」「イーグルスは2年目、苦労した。チケットを5ドルで売るはめになった」
ジャーディンがスタートしたオンライン嘆願書(http://www.ipetitions.com/petition/to-mike-love- we-want-al-brian-and-david-to-stay/)には現在、6,000人近くの署名が集まっている。
えー、まさかのクビって・・苦笑
ま、色んな理由があれど、やはり中々同じメンバーでやる続けるってことは難しいってことなのか。
OASISとかも兄弟喧嘩が原因で解散したしなー。(別に特に好きって訳でもないんですけど。笑)
うーん、ホント
継続は力なり。笑
僕も頑張ります、いろいろと。苦笑
あ、そうそう。
それと、先日行われたレコ発のライブ@高円寺club missionsでの模様が全編、you tubeにうpされましたー!!
ORGASM、毎度のごとくありがとーございまーす!!
まあ力不足な点も多々ありますが、こんなバンドだよーってのが伝わればこれ幸いなので、24分と結構な長編ですが、お時間あるときにでも是非一度チェケラーしてみてください。
では!!