UNDERLANDのブログ -8ページ目

UNDERLANDのブログ

UNDERLANDメンバーのブログです。


更新遅れてごめん!!


引越しも終わり、無事ネットが開通しました。やっとw



いやー今年中に復活してよかったー!


PCじゃないとなんかこうブログに手がつかないのはどうにかしなきゃと思ってるんだけど。


近いところから書いていきます。



仙台のNeo brothersに遊びに来てくれたみんな、


来れなかったけど気持ちは来てくれていたみんな、


本当にありがとう!!遠いところからも沢山来てくれて嬉しかったな!



UNDERLANDは今年のライブ納めでもあったんだけど、最高の夜になりました。


UNDERLANDのブログ

ライブ写真がなかったのでSilhouette from the skylitのテツロウのツイートからいただき。
テツロウ今度会ったときに礼言うぜっ!w



この日は朝玄関を出たらいきなりこんな朝焼けでした。


UNDERLANDのブログ

一層気合いが入って仙台へ出発!


往路の運転ローテーションは、


おれ(運転)ゆうだい(助手席DJ)きよとひかり(漫才)


からの、


ゆうだい(運転)おれ(撮影)きよとひかり(睡眠イメトレ)


UNDERLANDのブログ

という感じでした。


パーキングでもゆうだいは気合い十分。


UNDERLANDのブログ

しかしひかりは気合いが足りずにキヨにあごをつままれる。


UNDERLANDのブログ


途中雪山とか見つつ仙台到着!

UNDERLANDのブログ

UNDERLANDのブログ


今回も対バンは最高の仲間たちでした。


地元仙台バンドの、


GigDilateUniverse
高校生なのにクオリティ高し。これからもよろしく!


BLooM

いつも遊びに来てくれてたんだけど、
今回だけのために再結成してくれて、対バンできて本当嬉しかったな!


軍鶏
いつもサポートしてくれてるんだけど、
個人的にはボーカルの大河がアツいヤツで大好きです。
今回もアツいライブだった!


pink'pubic
俺達の前だったからステージ袖で少し観させてもらったけど、
ライブ慣れしててかっこよかった。


SA-D
いつも思うけど流石のステージだね。
毎回、わっけーのにうめーなー!とか思うんだけど、
そうです、音楽に年齢は関係ありません。
カズ、おめでとう。


東京からは、


Lapis Lazuli
久々の対バンだったけど、やっぱり歌声がいいね!
しかし今回はサポートギターののだたんに完全にやられました。


Silhouette from the skylit
東京でも仲良くさせてもらってるバンドで、初仙台だったらしんだけど、
気合い入ったステージでフロアをガシガシ盛り上げてました。
また一緒に行こうなー!


という感じで誰に向けてどの位置から話しかけているのか全く分からない文章でごめんw



誘ってくれたSA-D、いつもお世話になってるたっけさん、ありがとうございました!



もうおとといの出来事なのか。早いなー!



あ!!もう家を出なければ。。。



名古屋とか他にも書こうと思ってることがまだまだあるので、諸々また後でっ!!



写真と一緒に更新していくねー!!



SHINYA


更新遅くなってごめんなさい!


引越しの準備でひっちゃかめっちゃかな上
仲間のライブに遊びに行ったりでテンパってる挙句
今も外で書いてます。


引越し先でPCセットしたらまた写真UPしていくね。



まずは池下UPSETに来てくれたみんな、どうもありがとう!!


現メンバーでの最後の名古屋でのライブとなったわけだけど、
最高の夜にだったと思います。


STADIUMでThe Hitch Lowkeのタクヤが乱入してきたり、
俺たち最後から2番目のバンドだったのにアンコールやらせてもらったり、
The Hitch Lowkeステージに俺とヒカリで乱入したり。


何よりもステージからみる景色が最高にかっこよかったよ。


また必ず行くから楽しみにしててくれよー!!



ちなみに翌日、渋谷のCYCLONEにCANTOYのイベントに出てる
HARVESTとThe Hitch Lowke見に行ったんだけど
名古屋で見た顔がちらほらw


あ、ホームページちょいちょい更新してます。
http://underland.jp/


SHINYA

今日はハンパじゃない店を紹介します。



俺はこの店に行かない週はない。



なので、必ず月に4回は行きます。



いや、週に何度も行ってるな。



もうかれこれ3年以上通い続けてる。



『餃子市』



ここは凄いんだ。



オレ「麻婆豆腐定食」

店員「・・・」(無言で立ち去る)



これはねぇ、慣れないと正直、くるひとはくるよ。



しかしだね、安いわ美味いわ本格的だわ、


とにかく遊びじゃないんだよ。



中でも『唐辛子の水餃子』はさ、


餃子の皮の中に唐辛子しか入ってないんじゃないかってくらいの代物。


あれはもうね、『辛い』という味覚を、


どこか遠い過去に置いてきたんじゃないかってくらい刺激的なんだ。



ココイチの10辛を制したヒカリでさえ開いた口が塞がってなかった。


うん、全然塞がってなかった。



キヨ、ユウダイ、俺レベルじゃ到底太刀打ちできず、帰宅して悶絶。



それだけじゃない。


餃子市はとにかく遊びじゃないんだ。


このメニューを見て欲しい。


UNDERLANDのブログ


・・・胃袋を直接攻撃?


攻撃?


だから戦いなんだよ。遊びじゃないんだ。




でもちょっと待ってくれ。


今日食べた生姜焼き定食という平和なメニューを見てくれ。


UNDERLANDのブログ

生姜焼きの皿にサラダが乗ってるよね?間違いなく乗ってるよね?


でも、まったく同じ野菜のサラダが付いてきたんだ。


餃子市のホスピタリティ、ハンパではありません。



ちなみにアーティスト仲間に餃子市を紹介したところ、


渋谷でライブやってんのに打ち上げわざわざ餃子市にしてる奴らいたww




SHINYA