LOVE コラボ LOVE MUSIC | アンダーグラフ OFFICIAL BLOG「Member's Diary」Powered by アメブロ

アンダーグラフ OFFICIAL BLOG「Member's Diary」Powered by アメブロ

アンダーグラフ OFFICIAL BLOG「Member's Diary」Powered by アメブロ

初の単独出演ライブ。正直楽屋が広く感じました…やっぱり4人でいることが日常なんだなと煙草を吸いながら感慨に浸ってました。
スタッフブログと内容がかぶってしまうかもしれないけど、観に来れなかった人達のためにもその時の感情だったりをプラスして書いていこうと思います。

まず1曲目。Birth。
元々、谷口の声のものを男がやるといったいどうなるのかってのを試してみたかったのよ。
で、歌い上げてしまうのも違うなぁって思って語り風にしてみました。
今回のライブはLooperという機材(リアルタイムで録音、それを流しながら演奏できる)を使ったんだけど、そのBirthの世界観を、あまり音を入れ過ぎずに表現できないかなと試行錯誤しました。音の強弱だったりね。なるべく録り直しとかしたくなかったから緊張したよぉ。結果ライブ全楽曲録り直しをすることはなかったんだけど。

そして2曲目。ツバサ。
ちょっと甘い、多少のエロを感じさせるようなコードにアレンジしてみたのです(笑)
MCでも言ったんだけど、歌い始めがこの曲になったのは必然だったのかなって思う。歌い終わってからそういう曲順だったなぁって後々気付いたんです。

3曲目。僕のギターにはいつもHeavy Gauge
長渕剛さんの楽曲を僕なりに歌わせていただきました。
長渕さんの名曲は数あれど、この曲を今歌いたいんだと感じて思うがままに熱唱してました。歌い慣れていたのがとても不思議な感覚だったなぁ。

4曲目。ヒューマンフラワー。
開始早々ミスをしてしまいましたね(笑)サビのKeyが俺に合わなかったので違うKeyにしました。気付いてたかな?長らくやっていなかった楽曲だったのでチャレンジしてみようと思っていて。考えてみると明るい曲がこのセットリストにないなぁと内心焦ったタイミングでもありました。

5曲目。心の瞳。
自己練習ではアコースティックギターでLooperを使って演奏しようと思ってたのですが、MCをしてる最中に思いついて半分アカペラでやってみました。しかも手にはエレキギター。まぁ単独ならではの発想よね。最後のららら~を歌ってくれるとは思わなかったので嬉しかったです。ありがとう。

6曲目。二人。
歌いたかった。ただそれだけ。さすがに6曲もセンターで歌うとなると喉の疲れってのが出てくるんだけどほんとにギリギリまで保ってくれて良かったと思いました。カラオケなら1曲でガラガラになる人だから(笑)

そしておまちかねのコラボレーション。自分の時には椅子に腰掛けて演奏していたからむずむずしてました!
憧れの人の隣で同じ楽器で演奏する。至福の時でした。
オーディションで選ばれたDr渡部クンBa石井クンとのステージ上でのバトル楽しかったなぁ。

こういう環境を与えてくださった西川進さんには感謝の言葉しかありません。ほんとにありがとうございました。またメールします(笑)

まだまだいっぱいあるんだけど、このあたりにしときます。A