先週から、離乳食はじめてみましたぺこ
私達が食べてるとじっと見てるし、興味もありそうだったのでいいかな~?と思いおんぷ

最初は5ヶ月に入ったらすぐ始めようと思っていたのですが、八ヶ岳への旅行があったので、帰って来た次の日からさっそくキラキラ


10倍がゆひとさじから始まり、一週間たった今は人参とほうれん草もクリアしました上げ上げ
かぼちゃもいいし、じゃがいもも、パンも、かぶも、ブロッコリーに玉ねぎキャベツも! 食べさせたいものがいっぱいあって楽しみです心


スプーンを持ってくとあーんと口を開けてくれて、たんたんと食べてます笑
そんなに嬉しそうでもないんだよね~苦笑

かぼちゃとかさつまいもとかなら、もっと嬉しそうにするかな?


ちなみに、離乳食にあたって購入したのは、スプーンとすり鉢ですあひる

$Baltoのブログ-13842391776950.jpg

貝印のすり鉢と、ののじのカトラリーセットスプーン

すり鉢持ってなかったし、ごまとかする時にも使えそうなので購入すり鉢
食器は今のところ家にあるもので適当にやってますにゃ

食器はそのうち落としても大丈夫なプラスチックのとか買った方がいいかな?と思っていますが、今のところはまだ平気そう。

食べこぼしもまだないので、服のままですが、食事用の洗えるスタイとかスモック?みたいなのもそのうち買わないとな~汗


とにかく、このままアレルギーとか現れることなく、順調に進みますよーにsei
11月最初の連休を利用して、初めての小旅行へキラキラ

車での長距離移動もドキドキでしたが、休憩をとりつつ、なんとかおりこうなまま到着車


紅葉も綺麗で、思ったよりも寒くなく、快適な旅でした心

$Baltoのブログ-13842419773800.jpg

$Baltoのブログ-13842419946531.jpg
初めての紅葉に興味津々



八ヶ岳倶楽部でお茶したり、アウトレットに行ってみたり、リゾナーレにもお散歩に行ったり、のんびり過ごして来ました上げ上げ

$Baltoのブログ-13842422038782.jpg
リゾナーレでは無料でミネストローネを配っていたりもしました


もうちょっと大きくなれば、もっと一緒に楽しめるイベントに参加したり出来そうなので、今から来年が楽しみです心


しかし子連れ旅行は、思ったより荷物が多くなりますね~
トランクにあれもこれも詰め込んでで、気づいたら海外旅行か!?というくらいの量になってました笑

でも旅行は楽しいね上げ上げ この冬は温泉とかも行ってみたいな~風呂