こんにちは!ひなです!
タクシーで向かって『パシフィック・セブ・リゾート・インターナショナル』ホテルへ到着!
予定より早く着いて8:20くらい。
集合は9:00です!
ホテルの外観はこんな感じ。
リゾートっぽい!
外に水着やバスタオルを干してる部屋もありました。
私たちは前日の水着を部屋の中で洗って干したんですが、まぁ乾かず・・・
こういう日当たりの良い所だとすぐ乾きそう!(主婦目線笑)
外にはプライベートビーチっぽいものが。
この白い感じは綺麗だけど、ホテルのビーチは実はあーんまり綺麗じゃないです
PCダイバーズに着いて、受付をして先に支払いです。
アイランドピクニック一人4500ペソ。
料金に含まれているものは
●ボート乗船料 ●スノーケル&ライフジャケット
●BBQランチ、ミネラルウォーター1本 ●ガイド
●バスタオル ●レンタルコテージ ●入海料 ●入島料
参加人数が増えれば増えるほど安くなりますよ
PCダイバーズ
( http://pcdivers.com/islandpicnic.html )
大きな白鳥の浮き輪。
これがインスタ映えするっていうやつかな?
ここはダイバーズって名前が付いてるだけあって、ダイビングのライセンスも取れます!
さて。
今日のガイドさんと対面。
日本語の話せるフィリピン人の男性です!
なんとこの日はここからアイランドピクニックに行くお客さんが他にいないらしくて。
私たちだけの貸切ツアーとなりました!さすが平日!
なので集合の9:00にはなってませんが、待つ必要ないので出発です
この桟橋を歩いて船に向かいます。
日差しが強い!
黒くてよく見えませんが・・・所々に見える黒い塊はウニです!
フィリピンの方々もウニ捕ってよく食べるそう。
船です!ガイドさん以外にも何人かスタッフさんが。
中から見た感じ。
イルカが彫ってあるのが可愛いです
出発して、まずはヒルトゥガン島に向かいます!
この島に上陸するツアーもありますが、大抵は上陸せずに周辺でシュノーケリングです
10分ほど進んでいると、「野生のイルカが見えるよ!」って教えてくれました。
すこーしだけ、頭が見えてます。
イルカの写真を撮る私
ヒルトゥガン島に到着!
フィンとシュノーケルセットを貸してもらって、潜ります
周辺にもシュノーケルしに来てるツアーの船がありました!
色んなツアーがありますからね。
船の周りを泳いでるだけなのに、水温があたたかい所や冷たい所様々!
魚はいーっぱいいます!
途中ガイドさんが餌の塊を投げ入れてくれて、それをあげてたら魚に囲まれました!
あまりにも囲まれすぎてちょっと怖かった(笑)
1時間ほど泳いで船に戻ります!
島の人がさっき取ってきたという海産物を見せられて、買わないか??と。
ハマグリ、ウニ、ホタテ、赤貝、シャコなどなど・・・
普段はそういうの買わないんですけど、旅行だしってことで買っちゃいました!
全部で2500ペソ。ぼったくられた感はもちろんあるけど、みんなこれで生活してるしな〜と思ったり・・・
で、生ウニを今食べさせてあげるって言ってその場で切って渡してくれたんですけど、海水で洗ってるからだいぶ塩っ辛い(笑)
そして私もだいふくもウニは苦手という。
これも体験!
そこからまた1時間ほど船で走って、今度はパンダノン島に上陸です
お昼ご飯はBBQです!
と言っても、移動中の船の上で焼いてくれてたのを並べるだけ。
こんな感じで屋根とテーブルがあります。
1グループに1つって感じ。
お昼ご飯!
エビ、チキン、シャケ、豚肉などが焼いてあります。
アルミホイルに包んであるのはご飯。
さっき船で買い取った海産物たち。
赤貝って初めて食べました!
デザートの果物たち!
これが1番美味しかった・・・!!
量が多すぎて食べ切れませんでした。
マンゴーがめちゃくちゃ美味しい
綺麗な砂浜の海なんですけど、ハエがめちゃくちゃ大量に飛んでたのだけ残念。
フィリピンだから虫は多いんだけど、綺麗な場所でもハエはいるんだな〜と。
払っても払っても飛んでくるから、半分諦めてました(笑)
そのあとは写真撮ったり海に浸かってのんびりしたり〜
そう、こういうリゾート地はのんびりする所なんですけどね。
ご飯食べ終わったあとにパンダノン島の滞在時間は2時間残ってたんですけど、他にも色々遊びたくって時間巻いて島を出ることにしました!
貸切だから許される融通
色んなツアーがある中でPCダイバーズさんを選んだ理由が、その他のマリンスポーツも豊富でどこよりも安かったから!
カヤックならパンダノン島でも出来たみたいですが、私たちがやりたかっらジェットスキーとパラセーリングはマクタン島の海で行います。
なので船に戻って、マクタン島の方へ!
マリンスポーツの話はこの次で
ひな
ランキング参加しています!
応援よろしくお願いします!
旅行・観光 ブログランキングへ