こんにちは!ひなです!
台北で一番有名な夜市、士林夜市に行ってきました!
彼とカケルはパパイヤジュースを、私は西瓜ジュースを頼みました。
士林夜市、以上でした!
台北で一番有名な夜市、士林夜市に行ってきました!
MRTに乗って、剣潭駅で降ります。
その次の駅が士林駅になってるので、間違えないように注意!
降りたら1番出口へ〜ヾ(*´∀`*)ノ
士林一番(夜市)って看板が出てる方に進みますヽ(*・ω・)ノ
イマイチ大きさの比較が分かりにくいですが、成人男性の顔より大きいです(*ΦωΦ*)
最初に向かったのは、豪大大鶏排さん!
フライドチキンのお店です!
台湾に遊びに行ったお友達にオススメー!って教えてもらいました(∩∀`*)
最後のほうは骨があるのでご注意!
ちょうど揚げたてをもらったのでアッツアツ!
店員さんは日本語で「辛いの?普通の?」って聞いてくれます。
私たち「辛いの!」
店員さん「ちょっと?普通?いっぱい?」
私たち「ちょっと!」
コショウと一味?を振りかけた大きなフライドチキン。
めーっちゃ美味しかったです!!(_≧Д≦)ノ彡
喉が渇いたのでドリンクのお店を探してウロウロ。
発見!この文字はパパイヤかな??
スイカ濃いー!
砂糖や氷の量も選べました(∩∀`*)
でも辛いのが好きなので、それっぽい黒胡椒と麻辣を(笑)
腸詰の腸詰なので間違ってはないんですけど…
外側の腸詰は、もち米です!
もち米腸詰の中に、キャベツとガリが入って、ソーセージが乗ってました!
これも美味しかった(*・艸・)
士林夜市の地下に向かいます!
人数制限があるんですね。
見てる間も人数が変わっていってました。
どこでどうカウントしてるんだろ…?
この日は日曜日なので人数制限心配してたんですが、私たちが行ったのが17時頃だったので大丈夫でした!
地下の様子はこんな感じ!
ここにもいーっぱいお店があったんですが、彼がどうしても臭豆腐の臭いが駄目…ということで何も買わずギブアップ(笑)
私とカケルは、割と耐性あったんだけどな〜(*・ω・)
ホテルに戻っても記憶で臭いが残ったらしいです



思い返すと全然食べてないんですけど、夜市に来る前に食べた胡椒餅とフライドチキンと大腸包小腸で何となくお腹いっぱい…?となり。
最後にタピオカミルクティーを飲みに行きました!
このサイズで40元(120円ちょっと)なんだもんなぁ…
帰る前に買っちゃって、電車乗れないじゃん!となって駅前でのんびり飲んでました(*´ω`*)ノ
でも今思えば、電車内で飲んだら罰金だけど、持ち込みは大丈夫だったのかな…?
カケルはミルクティーがなくなった後のタピオカを吸い込む度に喉に当たって「えう(´・ω・`)」ってなってました

すごく分かりやすく面白い表現で、しばらく「えう(´・ω・`)」がツボに(笑)
最後に、背中にヒヨコのオモチャをたくさん乗せたネコちゃんがいましたヾ(*´∀`*)ノ
邪魔じゃないのかなー?

士林夜市、以上でした!
もっと食べたいものいっぱいあったのになー!
あまり詳しい情報が書けなくてすみません
