こんにちは!
宿泊ありの旅行…っていうわけではないんですが、遊びに行った場所として名古屋市科学館のレポです!ヾ(*´∀`*)ノ
じゃん!
この大きな球体は世界最大のプラネタリウムです!
星とか宇宙とか好きなので、プラネタリウムは楽しいです

私が行った時は特別展をやっていて、2Dの絵が3Dに見えるという不思議なイラスト展をやってました!
生命館、天文館、理工館などテーマによって分かれていて、かーなり見所いっぱいです!
難しいかな?って思ったんですけど、自分で触ってみたり遊んでみたり出来る所も多くて、お子さんでも楽しめそうです

頻繁にイベントや展示会も行われていて、実験や実演も豊富なので面白いです!(_≧Д≦)ノ彡
私が特にお気に入りだったのが《放電ラボ》
この球体に電気を流して、指を近づけて指に電気を落としてました!
小さなイナズマ

そしてこちら、最大の見所は120万ボルトの放電が可能なステラコイル2台!
あの、大人の私でもビクッッてするくらい、予想以上に大きな放電でした!!
泣いてる子供も結構いた~

短いけど、こんな感じ!(※音量注意!)
説明してくれたお姉さんがめっちゃ面白い人で、「大きな音が鳴りますよ~?逃げるなら今のうちですよ~?はい、締め切りまーす!(ニコニコ」って、楽しそうでした(*・艸・)
他にも竜巻ラボとか
私は行けてないのですが、良ければ行ったことある方は感想教えてください(*´ω`*)ノ
プラネタリウムはフカフカの椅子で首が痛くない程度に後ろに倒れてて、説明の方がゆーーったりとした話し方で……
はい、寝ました(笑)
や、ちゃんと聞いてたんですけどね!
あまりにも心地良い話し方をされる方で!
すごい安眠効果!*\(^o^)/*
開館は9:30~17:00まで。
月曜日や第3金曜日はお休みなのでご注意!
展示室とプラネタリウムの利用で大人800円
名古屋市交通局「1日乗車券」や「ドニチエコきっぷ」を持ってると1割引です!
3回地下鉄に乗る予定があるなら1日乗車券買った方がお得ですよ

ひな

応援よろしくお願いします!
旅行・観光 ブログランキングへ