面白がって平気に生きたい!

面白がって平気に生きたい!

更年期アラフィフ子なし主婦のごった煮ブロブ。
基本、ミーハー
LUNASEAと山本耕史は生涯ファンと確信

よかった

よかったよぉ~~~~アンチヒーロー!

毎回毎回、ドラマに引き込まれて、どっぷりと

その世界に浸れましたぁ。

 

そもそも私、ダークヒーロー好きなのよ。

それを長谷川博己が演じるのよ。

全私が歓喜するのも至極当然グラサン

長谷川博己を想定して主人公が描かれたという

話を見て、キャスティングしてくれた人に感謝

しかないですわ。

 

話が進んでいくにつれ、彼が背負っているものの

重さに思いを馳せ苦しくなる。

縦糸に12年前の殺人事件がありながら

毎話、様々な事件が紡がれていく。

脚本家4人体制で綿密に打ち合わせられたらしく

濃密で緊張感溢れるストーリー。

惹きこまれる役者陣の芝居。

なんか贅沢な時間だったなぁ。

 

最終話。

結構、良きドラマでもここが う~むとなると一気に

醒めてしまうものだけど、緊迫感溢れる法廷劇に

見入って、そして魅せられたわ。

胸も熱くなったわぁ。

ただちょっと萬斎さんがやりすぎなような汗うさぎ

裁判官へ普通に返事するトーンでの芝居も

見てみたかったなぁ。

憎たらしい度は素晴らしかったけども~

陰陽師の時の方が自然なような!?

 

ちょうど放送日が父の日。

いろんな父親の思いが映し出されて。

志水さんのシーンはボロ泣きしたよぉえーん

これからは幸せになってくれよぉ。

 

「人を裁くのは快感」

私にもとても当てはまる。

考えさせられるセリフが多かった。

きっと制作陣は考えて欲しいんだろうなぁ。

 

続編、となると冗長になる気もするのでSPドラマ

でみたいなぁ。

事件の真相は考えられているようなので

そこを見てみたいです。

 

とても良いドラマでした。

そして改めて長谷川博己、素敵キラキラ

 

 

 

アンチヒーロー』第9話 伊達原の魔の手が迫る そして裏切りが…(オリコン) - Yahoo!ニュース

 

 

 

 

 

 

 

https://mdpr.jp/drama/detail/4303006

https://mdpr.jp/drama/4303002

 

 

 

 

 

画像・写真 長谷川博己の背中に「伝わるかっこよさ」の声 近藤華&ゴールデンレトリバーとのオフショット<アンチヒーロー>(4/31) |  WEBザテレビジョン