自然乾燥は髪にいい?悪い??どっち?? 長堀橋美容室  手話美容室 オーガニックカラー | 長堀橋のヘアサロン/アイラッシュサロン UnaCasita/ウナカシータ 髪と頭皮に優しいオーガニックカラー取扱店。癒されに是非。

長堀橋のヘアサロン/アイラッシュサロン UnaCasita/ウナカシータ 髪と頭皮に優しいオーガニックカラー取扱店。癒されに是非。

手話/口話/筆談が出来る理美容師兼アイリスト 高橋マサトのブログ。30代〜60代向けの落ち着いた雰囲気の美容室。高橋はcodaで手話が出来ます。高橋は理容師免許も有。メンズカットも得意です。オーガニックカラー取扱。オーガニックノート取扱。

 

 

長堀橋駅1号出口から徒歩2分

 

平日は貸切対応可能な

 

夫婦経営のマンツーマンヘアサロン

 

UnaCasita/ウナカシータ

 

・ヴィラロドラオーガニックカラー取扱

・ドレスポイントオーガニックノート取扱

・グローバルミルボン取扱店     

・ルビオナオーガニックカラー取扱店

 

UnaCasitaは大人女性が落ち着いた空間で

髪と頭皮に優しいオーガニックカラーの

施術が可能なヘアサロンです

 

 

オーナースタイリストの高橋は大阪で唯一


手話/口話/筆談が出来る理美容師です。 



はさみUnaCasita/ウナカシータの特徴はコチラ
 

はさみUnaCasita/ウナカシータのHPはコチラ

 

はさみ高橋マサトはこんな理美容師です。

 

はさみ髙橋の手話での動画です。

 

 

 

 

こんにちはー

 

ミシン親父の髙橋マサトですbowtie.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い暑い季節になってくるとドライヤーを

 

使うのが嫌になってきますよね・・・ガーン

 

 

 

 

自然乾燥は髪にいい?悪い??どっち??

 

 

 

みなさま

 

どっちだと思いますか??

 

シャンプーをし、

 

ドライヤーを使用せずに乾かすことを

 

自然乾燥といいます。

 

 

 

 

 

 

「ドライヤーの熱は、髪に悪そうだから」、

 

「面倒くさいから」

 

といった理由が、

 

自然乾燥を選ぶポイントになっているのでは

 

ないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然乾燥のいいところ

 

 

ドライヤーをする手間がかからないので、

 

自由な時間が過ごせるメリットがあります。

 

特に、

 

長い髪をドライヤーで乾かそうとすると、

 

時間がかかってしまうので随分と助かりますね。

 

 

 

 

ドライヤーの熱のあて過ぎは、

 

髪のパサつきにつながります。

 

 

 

 

一方、

 

自然乾燥だと髪を乾燥させ

 

過ぎる心配はありません。

 

カールスタイルだと自然乾燥の方が

 

奇麗にカールがでますね(*^▽^*)

 

 

 

 

 

自然乾燥の悪いところ

 

髪が濡れている状態が続くと、

 

雑菌が繁殖しやすくなります。

 

雑菌は、

 

ニオイかゆみの元です。

 

髪を濡らしたまま寝てしまうと枕と髪が

 

接触している部分はさらに湿度が高まるため

 

より菌が繁殖しやすくなってしまいます。

 

 

 

 

 

また、

 

 

濡れた髪は、キューティクルが開いたままになっています。

 

 

「キューティクル」とは、

 

 

髪の表面を覆っている魚のうろこ状の組織を指します。

 

 

開いた状態のキューティクルは、

 

 

はがれ落ちやすく、

 

 

またブラッシングなどで簡単に傷つきます。

 

 

ツヤのあるキレイな髪は、

 

 

このキューティクルもキレイで傷んでいません。

 

 

「髪が濡れている時間」=「キューティクルが開いている時間」

 

 

ですので、

 

 

ドライヤーに比べ自然乾燥だと、

 

 

キューティクルが傷む危険に長時間さらされる結果となります。

 

 

 

 

 

★髪が傷みやすくなる

 

髪は、濡れているとキューティクルが

 

開いていて弱い状態になります。

 

そのため、

 

例えば半乾きの状態でブラッシングや、

 

そのまま寝て枕に頭をあててしまうと、

 

摩擦によりキューティクルが剥がれて傷ついてしまう

 

ことがあります。
(パサつきや枝毛の原因にもなります)

 

 

 

 

 

★寝癖がつきやすくなる

 

髪には、

 

タンパク質の「水素結合」というものがあり、

 

乾いた時に結合されて髪の形が決まります。

 

したがって、

 

中途半端に濡れた状態で寝てしまうと、

 

 

朝起きた時に変な寝癖がついてしまうというわけです。

 

 

 

★薄毛の原因を誘発してしまう

 

髪が濡れたままだと、

 

頭は冷えてしまい頭皮の血行が悪くなります。

 

発毛には、頭皮の血行が重要です。

 

したがって、

 

血行が悪くなると薄毛の原因になる可能性があります。

 

 

 

 

髪を完全に乾かすメリット

 

 

髪は熱に弱いからドライヤーを使いたくない

 

そう思う方も多いとおもいます。

 

 

 

根元から離してドライヤーをかければ

 

ダメージする事はありません。

 

 

★キューティククルを正常な状態に戻せる

 

髪の毛が濡れている時は、

 

表面のキューティクルが開いていて

 

傷みやすい状態です。

 

 

開いた状態のままでいると、

 

髪の内部の栄養が出てしまいキューティクルが

 

剥がれ落ちてしまいます。

 

正常な状態に戻すためには、しっかり乾かす必要があります。

 

 

 

★寝癖がつきにく

 

しっかり夜に乾かしておけば翌朝の

 

寝癖の心配もしなくてすみます。

 

 

★地肌が健康に

 

頭皮(地肌)をきちんと乾かすことによって、

 

頭皮トラブルや臭いの原因を作る雑菌の繁殖を防ぐ

 

ことができます。

 

しっかり根元から乾かして、

 

地肌と髪の健康を保ちましょう。

 

 

 

以上・・・。

 

 

自然乾燥はやめて

 

髪の毛は乾かしましょうね(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

UnaCasitaは夫婦経営のヘアサロンです。

 

平日は主に高橋のみの出勤となっておりますので

 

平日に限り、貸切での接客が可能です。

 

静かな広々空間で貴方だけのお時間を

 

お過ごしくださいませ。

 

 

 

 

週末はREIKOも出勤しておりますので

 

少しだけ賑やかな空間となります。

 

 

ご予約お待ちしております✂︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はさみ毎週水曜日定休 他不定休有り

 

はさみ 06-4963-3139

(↑スマホでタップすると、お電話が繋がります)

 

はさみLINEでのご予約・ご相談も可能です。

下記をタップして、友達追加後、トークからメッセージを送信してくださいね。

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスへの対策は緊急事態宣言中と変わらず、

 

下記の取組を引き続き出来る限り行っておりますので、

 

ご来店を心よりお待ちしております✂︎

 

・スタッフのマスク着用

 

・お客様がご自由に利用意できる消毒液の設置

 

・換気の為、窓を開けての営業

 

・ハサミ・櫛など、紫外線消毒器の使用

 

・空気清浄機の設置

 

 

 

 

 

 

 

 

ウナカシータ におすすめなお客様!

 

 

・マンツーマン接客希望の方

 

・スタッフが1、2人の小人数サロン希望の方

 

・オーガニックカラーご希望の方

 

・予約の時間に行ってもいつも待たされるのが嫌な方

 

・長堀橋 南船場 博労町で美容室をお探しの方

 

 

上記に当てはまれば

 

どうぞいらっしゃいませ(*^▽^*)

 

 

 

 

REIKOの出勤日について

 

 

 

ご予約の際はお問い合わせくださいませ。