進級するこどもに。 | Pomme

Pomme

ハッピーで色鮮やかな布小物を
作っていますpommeポムです。
リバティやUSA生地を中心に使い、
ドット、ストライプ、
チェックなどを合わせて
ポップな雰囲気が好きです。

イベントなどに出店中!!

こんにちは。
昨日は、いつも通りに服着たらあっつくって、今日は、いつも通り服着たらさっむい。
毎日、何枚着たらいいのか悩みますねん。

さて。
ミシン故障しました。
返し縫いが、すっっっごい細かい返し縫いになっちゃう。

のと、縫い目の幅調整に差がない…のは、ちょっと前から感じてたけど。



まぁね。毎日のように縫いまくってたらそりゃ壊れるよね。
でも、買ってから4~5年だったんだけどな。
なので頭フル回転で、新しいミシン検討中です。
むー。頑張って考えてたけど増税前には間に合わないかなー。
でもでも、すっごい忙しい時じゃなくて本当に良かったと思います。
これが、デザフェス一週間前とかだったら悲鳴上げてました。


そして、
まだ快調だったころに作ったもの。



息子にペンケース。
photo:01



photo:02



息子の学校では4年生になると、ファスナーの形のふでばこがOKになるのです。
(男の子なら、PUMAとか入ってる黒いの持ってる子が多いよね。)

買いに行ったのですが、わりと大人っぽいデザインのものが息子が一番気に入ったヤツで、鉛筆が入らず。これでも良いやーっていうのを買ったのですが、作れるかもなぁ…っと作ってみたのです。。生地の色も、息子が三色選びました。

ちょうど息子のお友達のバースデーパーティにお呼ばれされていたので、その子へのプレゼントもかねて2つ作りました。可愛いのが出来て嬉しくなったんで、ラインでママ友に報告!
そしたら、ウチも!ウチも!っとオーダー頂きました~!
ついでに、息子のカノジョ!?にも♡
山盛り作るぞ!
って時に、ミシン問題発生したので休止中です。
(でも、まぁちょっとぐらい返し縫いが細かくても気にならないわよね?
続き制作します~。新学期始まる前に渡したいし♡)

このペンケース。Pomme風に改良して売り物にしようか悩み中。
子供用の売ってるペンケースって、ちょっとタイプじゃないのよねーって困ってる人には良いのかな??どうだろうか??


今回、久しぶりに ‘売り物’ としてじゃなくて、誰かの為に作って楽しかったです!
春休み中で売り物を作るには集中して作れないから、作ってみようかなぁ~なんて思ったんだけど、たまには、初心に帰ることって大事だなって思いました。

でも息子に私の作ったものを喜んでもらえるのは、もうあと数年?かなー。
今回も、 ‘買ったやつ’ と悩んで、ママの手前使ってやるかーって感じだったし。
(お友達にも作るよー!って言ったら、安心してた…)
 「公文で、ふでばこ出せなかった」とか言われちゃったし。
他人の手作りならまだしも、「お母さんが作った」ってのが恥ずかしいのかもねー。

まぁ、いいのです。それが成長ってやつなんでしょうよ。





☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

話変わって、
今日は雨が降ってくる前にじぃと息子が焼き芋してました。

この、種子島のさつまいも。
超美味しいです。ああああっっまいの!!!!
初めて買った時のブランド??と今回買ったものは違ったので、ちょっと心配でしたが、変わりなく甘くて美味しかったです。
photo:03




10個くらい作ったみたいだったけど、お隣さんにお裾分けしたりして、もう残り2個。
photo:04


ふつうのさつまいもと違って小さくてまるっこいです。

ぱかっ。
粘り気があって甘くて最高~。
photo:05


うちは、外で火おこして作ってたけど、
オーブンやグリルでも同じく美味しくできるみたいですよー

おすすめ♡
です。




なんだかとりとめない文章になっちゃったけど、

ミシンの機種、決まりそうなので、また手元に届いたらご報告します~。(興味のある人いるかな)