お昼前のこの時間。お腹すきました。
昨日からPCに向かいっぱなしで、大変です。
そう、年賀状制作しました。
初めてPCで作りました。
新しいカメラに新しいプリンタ、準備は万端です。
そして、
本屋さんに沢山売ってる素材本。
なんて可愛いんだ!!シャレてるんだ!!!と、気合い十分で立ち読みしてみたのですが、
あれってあれなのね。
年賀状作る用のソフトがないと作れないのね。え?あたりまえ
撃沈です。
と、いうわけで ‘簡単にMacでしかもお金をかけずに作る方法’ をネットで検索しまして、良いのを見付けました☆
郵便年賀.jp
です。
写真をコラージュして、色々な素材を組み合わせるのは楽しい!
もちろん、Windowsでも使えます。
これで、かわいい年賀状が出来ますよ~。
世の中には便利なものがあるものだ!!!!!
しかし、、
なかなか使いこなせない私めは、えらい時間かかってしまいまして。。
プリンタでふち有り、ふち無しとかね。
ふち。で、悩む事2時間くらいはかけてたような気がする。
あーでもないこーでもないで失敗作も出ましたが、完成いたしやした。
もう、面倒なので宛先は手書きで。
それから、ネット販売tetoteの用意も始めました。
とりあえず、本日は手帳ケース3品。
また、他の商品もヒマを見つけて出品します~。
よろしく、どうぞ♡
以下はtetoteサイトからひっぱってきました~。
よかったら、のぞいてみてくださいね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

作品名:リバティの手帳ケース(オレンジ)
クリエイター:布小物作家 Pomme
作品価格:2,200円
作品説明:
手帳付きの手帳ケースです。
リバティとリネンの生地を合わせて、
フランス香水のラベルの生地をコラージュしました。
ハガキや手紙、名刺などを入れても、
使いやすくかさばらない大きさにしました。
手帳は、見開き一ヶ月(月曜始まり)のマンスリー、メモ、地下鉄マップなどの簡単なタイプです。
※最後の写真は、同じ形の私の使用例です。
サイズ:
開いた状態
(約)縦20㎝×横27㎝
閉じた状態
(約)縦20㎝×横13.5㎝
※ギフトラッピングは、簡単なものになります。
作品の詳細をtetoteで見る
ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)